桃屋「ごはんですよ!」ネーミング秘話…社長夫人の一言がきっかけ

公開日: 更新日:

 桃屋の「ごはんですよ!」は、のり佃煮市場で6割のシェアを誇る売り上げナンバーワンの看板商品。これって、同社製品の「江戸むらさき」とどう違うの? 

■「江戸むらさき」と「ごはんですよ!」の違い

「江戸むらさきは、板のりだけを使用し、しっかりと箸でつかめる硬さが特徴。味付けは主に醤油のみでキレが良く、のりの風味を生かすよう伝統的な製法に基づいて炊き上げている」(広報担当者)のだとか。

 一方、「ごはんですよ!」は、伊勢湾や三河湾の厳選したあおさのりを使用。一般的なのり佃煮よりも煮込み時間が短い「あさ炊き製法」を用い、ごはんにも絡みやすいとろりとした食感と甘みが特徴なのだという。このとろみがクセになるという方も多いのでは?

 そして、桃屋ののり佃煮は、どれも共通して、のりをめちゃくちゃ洗っているのも特徴のひとつ。

「2003年、総工費4億円をかけて松阪工場を竣工。海産物であるのりは、海に浮遊するあおさのり以外の海藻が付くことがあるため、食感に影響を及ぼさないように、入札したあおさのりを水戻しします。さまざまな水槽やマットを使って洗浄した後、さらに熟練した多くの作業員が手作業で確認することで徹底的に夾雑物(きょうざつぶつ)を除去しています」(担当者)

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    六代目山口組・高山若頭の相談役人事の裏側を読む

  2. 2

    大物の“後ろ盾”を失った指原莉乃がYouTubeで語った「芸能界辞めたい」「サシハラ後悔」の波紋

  3. 3

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意

  4. 4

    フジ経営陣から脱落か…“日枝体制の残滓”と名指しされた金光修氏と清水賢治氏に出回る「怪文書」

  5. 5

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  1. 6

    上沼恵美子&和田アキ子ら「芸能界のご意見番」不要論…フジテレビ問題で“昭和の悪しき伝統”一掃ムード

  2. 7

    “路チュー報道”STARTO福田淳社長がフジ新取締役候補というブラックジョーク…堂本光一も痛烈批判

  3. 8

    石橋貴明のセクハラに芸能界のドンが一喝の過去…フジも「みなさんのおかげです」“保毛尾田保毛男”で一緒に悪ノリ

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希 160キロ封印で苦肉の「ごまかし投球」…球速と制球は両立できず

  5. 10

    ダウンタウン浜田雅功“復帰胎動”でまたも「別人疑惑」噴出か…中居正広氏「病後復帰」では陰謀論がワンサカ