会議で“格差懸念”も…民間試験ゴリ押しした文科省の不可解

来年度から実施される大学入学共通テストに、あわや導入されかけた英語民間試験。文科省が18年に設置した有識者会議(非公開)の議事録によれば、委員から経済的・地理的格差を懸念する発言が相次いでいたことが分かった。議事録は朝日新聞が入手し、24日報じた。
9月の会議では、委員…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り270文字/全文411文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】