中高生や商店街など社会全体に怒りのエネルギーが広がった

この日(昭和35年5月19日)の夜から20日の朝にかけては雨が降っていた。その中を労働組合員や全学連の学生たちが国会の周辺でデモを続けていた。その数は3000人ほどだったという。雨の中を国会に突入しようと警官隊にぶつかっていた。そして夜が明けると国会周辺には岸内閣に抗議する市民…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り818文字/全文959文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】