太平洋戦争のプロセス 軍人による軍人のための戦争だった

あえて触れておかなければならないのが前述の2点を挙げた項目の2点目である。戦争政策は誰が決めたのかという一点である。
天皇が臨席しての御前会議というのが建前になっている。しかし果たしてそう断言できるのか。太平洋戦争に至るプロセスを見てみると、実際には大本営政府連絡会議(…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り794文字/全文935文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】