近衛文麿も書いた白人の黄色人種への嫌悪

パリ講和会議で日本が持ち出した人種問題については、民族間の感情が絡むこともあり、わずかの討議で片がつく問題ではなかった。ヨーロッパにおいては、自分たち白人以外は人間と認めない頑迷さがあった。この感情は20世紀を通じて、事あるごとにアメリカやヨーロッパ社会で前面に出てきた。
…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り868文字/全文1,009文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】