1998年和歌山カレー事件 元目撃証人Aさん(当時16歳)が明かす「知られざる25年」
自身も逮捕、暴力団入り…
では、林死刑囚の裁判に出なかったのはなぜか。
「取材の人が店にめっちゃ来て、迷惑がかかるんで店を辞めたら、超はじけ倒してね。遊び回るうち、事件を起こして逮捕されたんや。そしたら検察が『裁判は出なくていいです』と言ってきたわけや」
実はAさん、中学の頃から素行が悪く、何度も警察の世話になっていた。検察はAさんの経歴が不利にはたらく可能性を懸念し、裁判に呼ばなかったのかもしれない。
その後、Aさんは暴力団に入ったが、少年時代からの友人に「ヤクザをやめんと、付き合いをやめるぞ」と言われて堅気に。現在はその友人が営む会社で真面目に働いている。
だが、カレー事件との関わりは最近まで続いた。4年前、林死刑囚が「事実無根の目撃内容を言いふらされた」と損害賠償1000万円を求めて提訴してきたのだ。弁護士に相談して勝訴したが、警察は助けてくれず、「二度と捜査協力なんかせん」と思ったという。
林死刑囚の冤罪説はAさんも知っていた。筆者もAさんが林死刑囚を目撃した際、彼女が本当に手に紙コップを持っていたのか疑問に感じていたので、その点を確認したが、Aさんはクールにこう言った。
「俺は記憶通りに話しただけやから。林真須美が犯人であろうがなかろうが、どっちでもええよ」
事件はどんな結末を迎えるだろうか。
■関連記事
-
保阪正康 日本史縦横無尽 シリーズ「昭和の亡霊・7つの戦時用語」(77)東條英機は戦陣訓をつゆとも意識せずに自決を図った
-
韓国で6.3投開票「李在明大統領」に備えよ (下)韓国で「国民」は、統合ではなく分断の言葉となった…深まる溝は埋まるのか
-
保阪正康 日本史縦横無尽 シリーズ「昭和の亡霊・7つの戦時用語」(76)法規よりも東條陸相の示達が優先しようとした傲慢さ
-
韓国で6.3投開票「李在明大統領」に備えよ (中)再び懸念される日韓関係「冬の時代」の到来…カギを握るのは「トランプ関税」
-
保阪正康 日本史縦横無尽 シリーズ「昭和の亡霊・7つの戦時用語」(75)東條英機の「戦陣訓」作成に協力したという徳富蘇峰、島崎藤村