地方自治法改正案が成立すれば…ヒトラー独裁を招いたスキームがなぜ今?

憲法の「無意味化」に歯止めがかからない。安倍政権下で特定秘密保護法、集団的自衛権の行使容認、共謀罪の新設等々、岸田政権でも安保3文書による専守防衛の放棄、セキュリティークリアランス制度創設……と続いてきたが、今度は自治体に対する国の「指示権」を拡大するという。
地方自治…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り878文字/全文1,019文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】