思惑だらけの自民党総裁選 新生自民誕生に“不可欠”と囁かれる「本気の4つの公約」

公開日: 更新日:

 雨後の竹の子のような展開になってきた。自民党総裁である岸田文雄首相(67)の後継を選ぶために行われる総裁選(9月12日告示、27日投開票)を巡る立候補者のことだ。

 19日に立候補表明した小林鷹之前経済安全保障担当相(49)に続き、石破茂元幹事長(67)が24日、河野太郎デジタル大臣(61)が来週26日に出馬会見を開くとみられ、続いて林芳正官房長官(63)は27日に立候補する方向で調整に入ったと報じられている。

 このほか、小泉進次郎元環境相(43)が立候補する意向を固めたと報じられ、高市早苗経済安全保障担当相(63)も来週中には表明するとの見方が支配的だ。

 メディアの政治部記者からは「立候補会見は全員で一度にやってほしい」といった愚痴も漏れているが、これも自民党の戦略なのだろう。

 新たに名乗りを上げた候補者の出馬会見が連日のように行われ、その度に経歴や主張がTVメディアなどで取り上げられれば、それだけで党の宣伝になるからだ。

■「刷新」とは「弊害を除き去って、全く新しいものにすること」

■関連キーワード

最新の政治・社会記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 政治のアクセスランキング

  1. 1

    マイナンバー「1兆円利権」山分け 制度設計7社と天下り官僚

  2. 2

    「裏金自民都議」の阿鼻叫喚!このままじゃ6.22都議選ほぼ全滅…「非公認の方がありがたい」の声まで

  3. 3

    公明党また自民党に反旗!裏金事件で有罪確定の旧安倍派会計責任者「参考人招致」に賛成の狙い

  4. 4

    “ゆ党”国民民主は焦り明らか…「103万円の壁」めぐり自公は塩対応のまま、予算案では立憲が揺さぶり

  5. 5

    都議選前哨戦で「ひとり勝ち」の国民民主党にアプローチ…“緑のタヌキ”小池都知事の皮算用

  1. 6

    自民裏金事件めぐり旧安倍派“金庫番”の参考人招致が決まる…元所属議員が口を揃える「次は幹部の番」

  2. 7

    米トランプ大統領からスリ寄り、公約の追加関税も事実上の棚上げ…中国・習近平とのホントの関係は?

  3. 8

    自民裏金事件で旧安倍派“金庫番”参考人招致議決…それでも「決着済」と言い張る井上信治議員のトンチンカン

  4. 9

    自公維の政調会長が“自縄自縛”…吉村代表のメンツたて「1人5000円以下」会食で永田町の笑いもの

  5. 10

    旧統一教会信者が都議選に大量出馬情報…自民党に捨てられ、解散命令カウントダウンで断末魔

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    生島ヒロシが“一発アウト”なら「パーソナリティー一斉退場」の声も…“不適切画像”送信降板とTBSラジオの現状

  2. 2

    東野幸治とハライチが春の番組改編で大ピンチ…松本人志、中居正広のスキャンダルでトバッチリ

  3. 3

    『いままでありがとうございました』

  4. 4

    カンニング竹山がフジテレビ関与の疑惑を否定も…落語家・立川雲水が「後輩が女を20人集めて…」と暴露

  5. 5

    フジテレビ日枝久相談役に「超老害」批判…局内部の者が見てきた数々のエピソード

  1. 6

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  2. 7

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  3. 8

    中居正広「華麗なる女性遍歴」とその裏にあるTV局との蜜月…ネットには「ジャニーさんの亡霊」の声も

  4. 9

    フジテレビ問題が小池都政に飛び火! 東京都には数々の「日枝案件」…都議会で追及の的に

  5. 10

    フジテレビは日枝久氏を切れないのか? 取締役会で「辞任」に言及なし、トップ居座り決定