JFAの莫大資産は宝の持ち腐れ…選手育成より職員人件費

公開日: 更新日:

 Jリーグが発足した93年度のJFAの予算は約35億円に過ぎなかった。それが「サッカーバブル」の恩恵を受け、約20年間で総資産から負債を除いた「正味財産」は約157億円まで膨らんでいる。実にJOCの9.2倍、日体協の4.9倍の額だ。

「JFAはあくまで日体協加盟の競技団体。それが上部団体をはるかに超える予算を組み、年間予算に匹敵する資産を構築するなんて異常です。蓄財するだけの余剰資金があるなら、JFAは日本サッカーのレベルアップや底辺拡大にマネーを投じるべきです。W杯の対戦国の情報分析や、国際的にみれば低い代表選手の勝利報酬にもっと予算を回してもいい。資産形成がJFAの役目ではありません」(スポーツライターの工藤健策氏)

■「協会の資産は2050年までのW杯優勝に必要」

 今年度予算の内訳をみても、選手育成や競技普及にあてる「指導普及事業費」は約28億円。一方、JFAの役員や職員の給与などの「管理費」は約30億円を計上した。選手の育成費より職員たちの人件費が上回るなんて、アベコベ。潤沢な資産が泣くというものだ。巨額蓄財についてJFA広報グループはこう説明する。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 4

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  5. 5

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  1. 6

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    NHK新朝ドラ「あんぱん」第5回での“タイトル回収”に視聴者歓喜! 橋本環奈「おむすび」は何回目だった?

  4. 9

    歌い続けてくれた事実に感激して初めて泣いた

  5. 10

    フジ第三者委が踏み込んだ“日枝天皇”と安倍元首相の蜜月関係…国葬特番の現場からも「編成権侵害」の声が