中村寅吉から教わったシャンク防止法

アイアンのヘッドの付け根(ネック)に当たって、ボールが勢いよく右に飛んでいくシャンクは、一度出始めたらなかなか止まらない。ヘッドとシャフトの接続部分に当たることから昔はソケットともいわれていた。ショートアイアンに多いミスで、フルスイングよりウエッジなどでスイングを加減して打つア…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り749文字/全文890文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】