錦織のメダルに影響も リオ五輪テニス会場に建設遅れ発覚

公開日: 更新日:

 今年8月の開幕まで200日に迫ったリオ五輪。各国、各競技とも出場選手が続々と決まりつつあるが、肝心のリオ五輪組織委員会の運営能力に不安は尽きない。

 これまで再三、指摘されてきた競技会場の建設の遅れが、またひとつ明らかになった。テニス会場である「オリンピック・テニスセンター」の工事が遅れているため、管轄するリオデジャネイロ市が建設会社との契約を破棄したという。複数の現地メディアが14日(日本時間15日)に伝えている。

 報道によれば、テニス会場の工費は当初予定の1億7500万レアル(約54億2500万円)から2億レアル (約62億円)と大幅に予算をオーバーした。昨年10月にはメーン会場となるセンターコートが完成。すでに工事は9割程度完了しているそうだが、市当局は現時点で完成の見通しすら明らかにしていないという。

 リオ五輪のテニスは日本から世界ランク7位の錦織圭(26)の出場が有力視されており、メダル取りに期待が集まる種目のひとつ。サブコートなど周辺環境が整わなければ、選手たちのプレーにも何らかの影響を及ぼすのは必至だ。

 リオ市内では昨年から建設作業に従事する労働者の賃上げ、待遇改善を求めるストが多発している。今年に入っても、解雇された労働者が抗議デモを繰り広げたばかり。

 大会まで1年を切りながら、何かとトラブル続きでは先が思いやられる。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  2. 2

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  3. 3

    中森明菜が16年ぶりライブ復活! “昭和最高の歌姫”がSNSに飛び交う「別人説」を一蹴する日

  4. 4

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  5. 5

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  1. 6

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  2. 7

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  3. 8

    雑念だらけだった初の甲子園 星稜・松井秀喜の弾丸ライナー弾にPLナインは絶句した

  4. 9

    「キリンビール晴れ風」1ケースを10人にプレゼント

  5. 10

    オリックス 勝てば勝つほど中嶋聡前監督の株上昇…主力が次々離脱しても首位独走