スポーツメディアがヨイショする秀岳館監督の“嫌な感じ”
「(投手が)微修正できたのは大きい。投手は5人いますから」
27日、センバツ高校野球2回戦で南陽工(山口)を16対0で下して準々決勝に駒を進めた秀岳館(熊本)の鍛治舎巧監督(64)がこう言って胸を張った。
何しろ3本塁打を含む大量18安打を放って16得点。これだけの点差があったから、初戦(対花咲徳栄戦は6対5)で登板機会のなかった2年生左腕を投げさせて、絶好調のエースを温存。先を見据えて5人もいる投手陣を「微修正できたのは大きい」というのだ。まるで野球を生業とする指揮官のようなコメントではある。
指揮を執る鍛治舎監督は県岐阜商(岐阜)、早大を経て松下電器(現パナソニック)へ。引退後は野球部監督を務め、26年間、NHKの高校野球解説者でもあった。14年4月、秀岳館監督に就任してわずか2年でチームを甲子園8強に導いた。
スポーツメディアは初戦後、「鍛治舎 名調子1勝」「名解説者が“里帰り”飾った」などと騒いでいるものの、やっていることはその辺りの野球学校の甲子園請負監督と一緒ではないか。