なでしこも真っ青…ドイツが“技のサッカー”でリオ五輪金

公開日: 更新日:

 欧州の実力国同士の顔合わせとなったリオ五輪女子サッカー決勝(日本時間20日午前5時半キックオフ)は、世界ランク2位のドイツが同6位のスウェーデンを2―1で下し、五輪初優勝を飾った。

 試合は見どころ満載だった。両国ともこれまで強靱なフィジカルをベースにした高さ、速さ、強さを武器に女子サッカー界を先導してきたが、この日の決勝戦では互いに細かいパス回し、DFラインからのビルドアップなど“小技”をスパイスとして加えながら、良質のサッカーを展開した。

 スコアレスで折り返した後半3分、試合が動いた。ドイツが先制点を決め、17分にはオウンゴールでリードを2点に広げた。22分にスウェーデンが1点を返すも、終わってみればドイツがランク通りの勝利を収めたというワケだが、あるサッカー関係者が「ドイツの五輪優勝は、なでしこジャパンに対する反骨精神のたまものです」とさらに続ける。

「11年にドイツで開催された女子W杯。優勝候補のドイツは、準々決勝で日本にまさかの敗戦を喫し、それどころかロンドン五輪の最終予選を兼ねていたことから、ベスト4に入れなかったドイツは予選落ちの屈辱を味わった。そこで日本女子サッカーの長所であるパスをしっかりつないでボール支配率を高め、試合をコントロールする戦い方を取り入れ、従来のパワーサッカーと緻密なサッカーを融合させてレベルアップに成功。これが五輪初優勝として結実した」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり