著者のコラム一覧
釜本邦茂元日本サッカー協会副会長

1944年4月15日生まれ。京都市出身。早稲田大2年で日本代表入り。64年東京五輪に続いて出場した68年メキシコ五輪で得点王を獲得。銅メダル獲得の原動力となった。日本代表Aマッチ76試合75得点(B、Cマッチを含めると231試合153得点)。Jリーグ発足後はG大阪初代監督。98年に日本サッカー協会副会長。95年から参議院議員を務めた。

UAE戦の日本は何も考えないで攻撃していたのではないか

公開日: 更新日:

 時にドリブル突破を仕掛けたり、短いパス交換でペナルティーエリアの近辺まで近づいたら、そこで初めてシュートを放つ。そしてクリアボールを拾い、丁寧にサイドチェンジを行い……。ひたすら同じことを繰り返しているだけ。そこには創意工夫というものが、まるで見られなかった。

 UAEのDF陣は、特に試合終盤、日本の猛攻にさらされていたように見えるが、日本の単調な攻撃に対して「最後のシュートシーンだけ体を張ってしっかりブロックすればいい」としっかり学習し、その通りに実践して失点を1に抑えた。

 たとえばサイドに展開すると見せかけてミドルシュートを放つとか、ドリブル突破を図るのならペナルティーエリア内に進入し、あわよくばPKゲットのチャンスを探るとか、どうしていろいろな攻撃パターンを頭に浮かべないのか?

 試合をテレビ観戦しながら「もしかして彼らは何も考えないでプレーしているのではないか!?」とまで思ってしまった。

 最後にゴールを決めた本田について――。

 日刊ゲンダイ紙上で何度も指摘してきたが、彼のダメなところは「パスを出した後に動かない」ことである。特に疲労が蓄積した後半途中から顕著になる。動けない本田はピッチ上に必要ない。

 なぜ本田をベンチに連れ戻さないのか? 不思議でしょうがない。

(日本サッカー協会顧問)

【連載】釜本邦茂 ズバッと言わせてもらう!

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり