陸連白羽の矢 マラソン復活へ瀬古利彦氏に求められるもの
残されている時間は多くない。
11月6日、米・ニューヨークでは、シカゴ、ボストンと並ぶ世界3大マラソンの「ニューヨークシティーマラソン」が行われた。男子の日本選手は山本浩之(コニカミノルタ)が2時間11分49秒で4位と健闘。だが、トップのG・ゲブレスラシエ(エリトリア)の2時間7分51秒から約4分も離され、2位(2時間8分53秒)のL・ロティッチ(ケニア)からも約3分も遅れた。
ニューヨーク5区を走り抜けるこのレースは、強風とアップダウンがあるコースが舞台。2時間5分を切るような記録は出ないものの、近年の大会は五輪同様、ケニアやエチオピアなどのアフリカ勢が男女とも1位を独占している。
対照的に日本のマラソンは低迷期から抜け出せない。女子の五輪は、00年シドニー、04年アテネで高橋尚子、野口みずきが連覇して以降はトップ10にも入れない。男子のメダルに至っては、92年バルセロナの森下広一の銀が最後。今年のリオ五輪も男女を含めて福士加代子の14位がベストだった。
宗猛男子長距離マラソン部長はリオのレース後「全体的に力不足。(トラックから)スピードのある選手に来てもらい、スタミナをつけて取り組むしかない」と言った。