マーリンズ身売りの波紋 イチローの来季再契約に“黄信号”

公開日: 更新日:

「来年は44歳。守備範囲にしても、データ上はメジャーの平均以下ですからね。これまでは純粋な戦力より、若手の教育係とか、日本での公式戦を視野に入れたビジネス面で評価されていた。けれども、経営者が代われば、チームづくりのスタンスもガラリと変わるでしょうからね」

 米大リーグ、マーリンズのイチロー(43)に関して、こう言うのはスポーツライターの友成那智氏だ。

 マーリンズは12日、サムソン球団社長が実業家のブルース・シャーマン氏や元ヤンキースのデレク・ジーター氏を中心とした投資家グループに球団を売却することで合意したと発表。譲渡額は約1300億円といわれる。同社長によれば、新たな編成責任者にはジーター氏が就くことが確実だという。

 イチローはマーリンズと年俸約2億2000万円の1年契約。来季、同額の年俸で契約するかどうかの選択権は球団側にあるが、今季は23日現在、打率・248、3本塁打、15打点、0盗塁。友成氏は「マーリンズがイチローと再契約する可能性は低い」と言うのだ。

「マーリンズの外野はスタントン、オズーナ、イエリッチと強力な布陣ですが、昨年まではケガもあって3人が揃わないこともあった。マイナーにも大した人材がいないだけに、4人目の外野手はイチローよりOPS(出塁率に長打率を加えた数字)の高いベテランの強打者を据えるでしょう。このオフは例えばヤンキースのマット・ホリデー(37)やブルージェイズのホセ・バティスタ(36)のような長打も期待できる選手を補強するのではないか。ジーターはイチローとヤンキース時代に接点があるし、互いに尊敬し合う部分もあったと思う。けれども、メジャーのチーム編成に関していえば、友情とか情実が入る余地はありません。ジーターもあくまで勝てるチームづくりをするでしょうからね」(同)

 イチローが41歳のシーズンを迎えようというとき、獲得に名乗りを上げたのはマーリンズだけだった。そのマーリンズで戦力外になったら、いよいよメジャーにイチローの居場所はなくなってしまう――。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    べた褒めしたベッツが知らない、佐々木朗希"裏の顔”…自己中ぶりにロッテの先輩右腕がブチ切れの過去!

  2. 2

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 3

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  4. 4

    巨人・田中将大“魔改造”は道険しく…他球団スコアラー「明らかに出力不足」「ローテ入りのイメージなし」

  5. 5

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ

  1. 6

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 7

    「今岡、お前か?」 マル秘の “ノムラの考え” が流出すると犯人だと疑われたが…

  3. 8

    佐々木朗希を徹底解剖する!掛け値なしの評価は? あまり知られていない私生活は?

  4. 9

    大阪・関西万博の前売り券が売れないのも当然か?「個人情報規約」の放置が異常すぎる

  5. 10

    僕に激昂した闘将・星野監督はトレーナー室のドアを蹴破らんばかりの勢いで入ってきて…