楽観ムード漂うが 日本はポーランドに苦戦必至“4つの根拠”

公開日: 更新日:

 欧州予選最多の16得点を記録したエースFWレバンドフスキ(29=Bミュンヘン)の不調にしても真に受けていいのかどうか。ここまで2試合で計7本のシュートを放ちながら無得点。コロンビア戦後、「できることはすべてした。ただ、1人でボールを奪い、5人を突破して、GKもかわしてゴールを決められる選手はいない。シュートチャンスがなかった。オレはアシストがあって生きるフォワードだ」とブチ切れた。これをシュートチャンスをお膳立てできない周囲に責任転嫁した内紛ととらえる向きすらあるが、だから日本戦も期待できないと取るのはあまりに早計だ。

■レバンドフスキの個人的事情

 ロシアで取材中の元ワールドサッカーグラフィック編集長の中山淳氏がこう言った。

「確かに、今大会のレバンドフスキは精彩を欠いている。ただ、彼にボールがうまく集まっていないだけで、そこが改善されれば、脅威的な存在であることに変わりはありません。個人的なモチベーションの高さも無視できません。14年から所属しているBミュンヘンを今オフ離れ、欧州列強リーグの強豪に移籍すると公言しており、代理人も代えて移籍に本腰を入れている。スペインのRマドリード、英プレミアのマンチェスターU、マンチェスターC、チェルシーなど有力クラブが興味を持っていると欧州では報じられており、移籍を前に自分自身の市場価値を下げないためにも日本戦では、ひたすらゴールを狙い続けるはずです」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  3. 3

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  4. 4

    中居正広氏「性暴力認定」でも擁護するファンの倒錯…「アイドル依存」「推し活」の恐怖

  5. 5

    大河ドラマ「べらぼう」の制作現場に密着したNHK「100カメ」の舞台裏

  1. 6

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  2. 7

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  3. 8

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  4. 9

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  5. 10

    トランプ関税への無策に「本気の姿勢を見せろ!」高市早苗氏が石破政権に“啖呵”を切った裏事情