DeNAは4位確定…ラミレス監督続投&高田GM辞任は“消去法”

公開日: 更新日:

 ラミレス監督(44)を続投させる方針を固めたDeNA。チームは9日、ヤクルトを下したが、巨人阪神に勝ったため、4位が確定。16年の就任以来、初のBクラスに沈み、CS進出を逃した。それでも、全日程終了となるきょう10日にも南場智子オーナーが1年の契約延長をオファーするという。

 就任1年目から2年連続でCS進出を果たすなど、結果を出してきたラミレス監督。球団は「DeNAを常勝チームにする」という理想を掲げ、当初は「CS進出がラミレス監督契約更新の条件」といわれてきた。しかし、ここにきて方針転換。「順位は監督の評価に影響するが、今年は4球団が僅差のだんご状態だった」「CS進出が続投の条件ではない」と、結果がすべてではないと態度を翻した。

 この裏には、後任の人材不足がある。ある球界関係者は「要は、『三浦の前』がいないのです」と言ってこう続ける。

「2016年に現役を引退した三浦大輔氏は『将来の監督候補』として期待され、いずれヘッド格や二軍監督に招聘してから一軍監督へ昇格させる構想がある。三浦氏ら大洋時代を知る者や、日本一になった98年のレジェンドメンバーを招集して『三浦監督』に備えるプランです。現役時代は大洋一筋19年の田代富雄氏(巨人二軍打撃コーチ)に復帰要請をしたのもその一環。その一方で、セ・リーグは終盤になっても順位が確定しない大混戦。CS進出を契約更新の条件にしたままでは、人事交渉が停滞してしまう。他球団では着々と人事が進んでいる影響もあって、『消去法』で続投。高田GMがシーズン中から『今年で辞める』と決めていたこともあって、“責任はGMが取った”という形で丸く収めたのです」

 広島との優勝争いを期待されながら、CS争いが精いっぱいという状況に追い込まれたDeNA。「守りの采配」は来季以降、どう出るか。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    べた褒めしたベッツが知らない、佐々木朗希"裏の顔”…自己中ぶりにロッテの先輩右腕がブチ切れの過去!

  2. 2

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 3

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  4. 4

    巨人・田中将大“魔改造”は道険しく…他球団スコアラー「明らかに出力不足」「ローテ入りのイメージなし」

  5. 5

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ

  1. 6

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 7

    「今岡、お前か?」 マル秘の “ノムラの考え” が流出すると犯人だと疑われたが…

  3. 8

    佐々木朗希を徹底解剖する!掛け値なしの評価は? あまり知られていない私生活は?

  4. 9

    大阪・関西万博の前売り券が売れないのも当然か?「個人情報規約」の放置が異常すぎる

  5. 10

    僕に激昂した闘将・星野監督はトレーナー室のドアを蹴破らんばかりの勢いで入ってきて…