アプローチは落下地点を計算し「ボールをトスする」感覚で

アプローチはボールをトスするようなものだとよくいわれる。
カップに向かって手でボールを放ってやるときは、どの辺に落とそうか? とまず考える。落ちてからボールが転がることを計算して狙いを決めたら、そこに向かってボールを放ってやることだけを考えて、腕を振っているはずだ。
…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り1,036文字/全文1,177文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】