4月最優秀は選外 マリナーズ雄星に課せられる新人王ノルマ

公開日: 更新日:

 しかし、14年のメッツ・デグロム(140回3分の1)、16年のタイガース・フルマー(159回)ら、過去に新人王を受賞した投手は170投球回に満たないケースも少なくないことから、菊池にもチャンスはある。

 昨季のエンゼルス・大谷翔平(24)に次いで、菊池が新人王に選ばれるにはどれだけの働きが必要か。

「サイ・ヤング賞同様、新人王も勝敗より投球回数や防御率が重視されます。球団の見込み通り170イニングに到達すれば、新人王候補にエントリーされるはずです。なおかつ、防御率が3・5以下であれば、最終候補の3人に残ると思う。今季は、強肩強打が売りのブルージェイズ・ゲレーロJr(20=昨季マイナーで打率3割8分1厘、20本塁打、78打点)を筆頭に新人の当たり年と言われます。5月以降は各球団の有望株が続々とデビューするだけに、菊池はハイレベルな新人王レースを強いられるでしょう」(スポーツライター・友成那智氏)

 菊池は投票権を持つ米国の記者を納得させるパフォーマンスを発揮できるか。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 2

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  3. 3

    大谷も仰天!佐々木朗希が電撃結婚!目撃されたモデル風美女に《マジか》《ビックリ》

  4. 4

    井上中日が「脱立浪」で目指す強打変貌大作戦…早くもチームに変化、選手もノビノビ

  5. 5

    大谷翔平が看破した佐々木朗希の課題…「思うように投げられないかもしれない」

  1. 6

    ロッテ佐々木朗希の「豹変」…記者会見で“釈明”も5年前からくすぶっていた強硬メジャー挑戦の不穏

  2. 7

    別居から4年…宮沢りえが離婚発表「新たな気持ちで前進」

  3. 8

    “透け写真集”バカ売れ後藤真希のマイルドヤンキーぶり…娘・希空デビューの辻希美とともに強い地元愛

  4. 9

    爆笑問題・太田光のフジテレビ番組「休止の真相」判明 堀江貴文氏“フジ報復説”の読みハズれる

  5. 10

    バンテリンドームの"ホームランテラス"設置決定! 中日野手以上にスカウト陣が大喜びするワケ