チーム内から不満噴出…日ハム栗山監督「長期政権」の弊害

公開日: 更新日:

「監督は3年や。3年やって結果が出なければチームは変わらんし、うまくいったとしても5年は長い。いろいろな問題も出てくる」

 かつて近鉄とオリックスで監督を務めた故・仰木彬氏は、こう言ったことがある。

 仰木監督は近鉄で5年(1988~92年)、オリックスで計9年(94~01、05年)指揮を執った。その間、リーグ優勝を3回、日本一を1回経験、それなりに実績は残したものの、周囲の関係者によれば「近鉄でもオリックスでも年を追うごとに求心力は薄れていった」という。仰木氏の言わんとした「いろいろな問題」のひとつで、長期政権の弊害だろう。オリックスで8年間にわたって指揮を執り続けた人ならではの体験談だ。

 さて、そんな仰木監督と同じく、今年で8年目を迎えたのが日本ハム栗山英樹監督(58)だ。

 昨年までの7年間でリーグ優勝2回に日本一1回。実績は申し分ないとはいえ、15日現在、首位ソフトバンクから6ゲーム離されての2位。6月後半の11試合は1勝10敗と負け続けた。今年は投で金子(35)、打で王柏融(25)を補強、優勝を狙える戦力が整ったにもかかわらずだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意

  2. 2

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  3. 3

    【独自】亀山千広BSフジ社長“台風夜のお色気ホムパ疑惑” 「帰宅指示」を出しながら自分はハイヤーで…

  4. 4

    ドジャース佐々木朗希 160キロ封印で苦肉の「ごまかし投球」…球速と制球は両立できず

  5. 5

    ヤクルト村上宗隆 復帰初戦で故障再発は“人災”か…「あれ」が誘発させた可能性

  1. 6

    明暗分けたメジャーの最新評価…ヤクルト村上宗隆「暴落」、巨人岡本和真は「うなぎ上り」

  2. 7

    中森明菜「奇跡」とも称された復活ステージまでの心技体 「初心を忘れるな」恩師の教え今も…

  3. 8

    フジの朝ワイド「サン!シャイン」8時14分開始の奇策も…テレ朝「モーニングショー」に一蹴され大惨敗

  4. 9

    石橋貴明のセクハラに芸能界のドンが一喝の過去…フジも「みなさんのおかげです」“保毛尾田保毛男”で一緒に悪ノリ

  5. 10

    セレブママの心をくすぐる幼稚舎の“おしゃれパワー” 早実初等部とアクセスや環境は大差ナシ