コーチの理不尽な説教や鉄拳にブチ切れ「ふざけんな!」と
緒方孝市監督(50)による今回の鉄拳制裁をいち早く報じた週刊新潮の記事には、全力疾走を怠った野間峻祥(26)を呼び出した指揮官が、<8畳くらいの監督室で、怠慢プレーについて監督は相当な勢いで叱責しました。そして監督の手が6回、野間に飛んだのです>とする球団関係者の証言が載っている。記事によれば、<野間は被害届の提出などを検討したけど、長野(久義)らベテランに説得されたようです>という。被害届うんぬんの真偽は不明だが、体育会系的な絶対的主従関係が存在するプロ野球の世界で、選手が監督を訴えるというのは現実的ではないだろう。
この連載で紹介した現役選手の話でもわかるように、選手は監督やコーチに従順であるのが当たり前で、少しでも反抗的な態度を見せるだけで、鉄拳が飛んできたり、殴られないまでも、干されて試合出場の機会を失ったりする。
■今では名指導者
「それでも、中には理不尽な指導者にキレて、殴りかかるような選手もいないことはない。思い出すのが、パ・リーグに在籍した元選手の話。その選手が一軍で活躍しだして間もない頃、コーチに呼び出されて、『いい気になるなよ』と延々と説教をされた。昔かたぎのコーチだから、説教をするうちに手も足も出た。しかし、その選手には説教をされる覚えも、ましてや殴る蹴るをされる覚えもない。最初は我慢していたその選手も、ついにプチンとキレて、『ふざけんなコノヤロー』とコーチに殴りかかったんだ。騒動に気付いた先輩選手が慌てて止めに入らなかったら、とんでもない惨事になっていた」