スコットランド戦のキーマン WTB松島幸太朗の“超速伝説”

公開日: 更新日:

 ボールを持てば、相手の視野から消えるようにステップし、ボールを蹴れば、50メートルのゴールキックも決めたという。

■伝説の100メートル独走トライ

 ジンバブエ人の父、日本人の母から譲り受けた身体能力は当時から突出していた。

 進学した神奈川の名門・桐蔭学園高では1年からレギュラーに定着。2年で高校日本代表に選出され、3年の全国高校ラグビー(花園)では桐蔭学園を初優勝に導いた。

 準決勝の大阪朝鮮高戦で挙げたトライは今も伝説として語り継がれている。自陣ゴール前で相手ボールを奪うと、次々に敵のディフェンスをかわし、約100メートルを独走。13秒ちょっとでゴールラインを駆け抜け、トライを決めた。

「当然、卒業時には名門大学や社会人から多くの誘いがあった。それを蹴って、高校卒業と同時に6歳まで過ごした南アフリカに単身で渡って、現地の強豪クラブ『シャークス』のアカデミーに入団。南アフリカのU20代表候補にリストアップされました。でも、南アフリカで代表入りしてしまうと、規定で他国の代表、つまり、日本代表入りもできなくなる。そもそも、卒業後に南アフリカに渡ったのは、将来の日本代表入りを目指してスキルアップするため。小学生から日本で過ごし、5歳のときに国籍を取得した日本で代表入りすることにこだわり、20歳で帰国したのです」(スポーツライター)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    《フジが反転攻勢》《どうする文春!》中居正広問題の文春記事訂正に大はしゃぎの違和感…“直取材”対象はどこにいる

  2. 2

    バド渡辺勇大は代表辞退、英の五輪メダリストもアダルトサイトで副収入…世界で共通するアスリートの金銭苦

  3. 3

    フジテレビ系の冬ドラマ「警察もの」2本はありえないお話しすぎてズッコケの連続

  4. 4

    中居正広は「地雷を踏んだ」のか…フジテレビに色濃く残る“上納体質”六本木『港会』の存在

  5. 5

    フジテレビ騒動で蒸し返される…“早期退職アナ”佐藤里佳さん苦言《役員の好みで採用》が話題

  1. 6

    入社式の仰天舞台裏 コネと忖度が横行するフジの末期症状

  2. 7

    生島ヒロシ“セパ制覇”でラジオ即降板の衝撃 中居正広“女性トラブル”が引き金となった好感度アナの裏の顔

  3. 8

    TKO木下隆行"元女子アナに性奉仕強制疑惑"で絶体絶命…釈明動画も"ウソつきイメージ"がアダに…

  4. 9

    フジの“私情含み”採用に佐藤里佳アナウンス室部長が異議

  5. 10

    文春訂正で中居正広ファン分裂! 「本人は無罪」vs「悪質性が強まった」で大激論