著者のコラム一覧
佐々木裕介フットボールツーリズム アドバイザー

1977年生まれ、東京都世田谷区出身。旅行事業を営みながらフリーランスライターとしてアジアのフットボールシーンを中心に執筆活動を行う。「フットボール求道人」を自称。

就任後のタイは5勝2敗4分け 西野朗監督の2019年を採点する

公開日: 更新日:

 みんな選手のモチベーションをも上手に管理し、Jリーグで上昇集団を率いる、時を生きる指導者たちばかりだ。

「ニシノがタイ代表監督候補として上がっていた中、候補リストには多くの外国人指導者の名前もあった。その中にはアンジェもね。彼の代理人から売り込みがあったらしい。でも高額過ぎてFATはリストから外したという話だよ」

 タイ大手メディアの記者から聞いた話だ。嘘か真か……は定かではないが、彼らの情報網にはいつも目を見張らされる。

 火のないところに煙は立たずだろう。

 そのアンジェは今季、横浜F・マリノスにとって実に15年振りとなるリーグタイトルをもたらした。かたや西野は、A代表で戦っているW杯2次予選では目下グループ3位だが、1試合少ないUAEとの勝ち点差は「2」。U-22代表で参戦したシーゲームスでは前記の通り。このままではW杯最終予選はおろか、アジアカップ本戦すら出られない国になってしまい兼ねない立場にいる。また現場で感じる空気からは、目標に向かって奮闘する集団としての覇気が感じられないのだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  3. 3

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  4. 4

    中居正広氏「性暴力認定」でも擁護するファンの倒錯…「アイドル依存」「推し活」の恐怖

  5. 5

    大河ドラマ「べらぼう」の制作現場に密着したNHK「100カメ」の舞台裏

  1. 6

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  2. 7

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  3. 8

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  4. 9

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  5. 10

    トランプ関税への無策に「本気の姿勢を見せろ!」高市早苗氏が石破政権に“啖呵”を切った裏事情