著者のコラム一覧
松崎菊也戯作者

53年3月9日、大分県別府市生まれ。日大芸術学部放送学科卒業後は宇野重吉らが率いる「劇団民藝」に所属。その後はコントグループ「キモサベ社中」「キャラバン」を経て、88年にコントグループ「ニュースペーパー」を結成。リーダー兼脚本家として活躍した。98、99年にはTBSラジオ「松崎菊也のいかがなものか!」でパーソナリティーを務めた。現在も風刺エッセイや一人芝居を中心に活躍中。

「勝っても騒がれない野球」と「負けて騒がれるサッカー」

公開日: 更新日:

 サッカーU―23代表が五輪最終予選で負けた。負けたら騒ぐセルジオ爺さん、勝っても騒ぐんだから(それが仕事だから)まあ仕方ないが、選手はね、地元開催の五輪にゃ負けても出られるわけだから、そらあ目の色変えてくるサウジとかシリアとかにゃかなわんわな。

 ヨーロッパ組を入れろ! いっそ本田も入れたらどうか?(と本人がせっついてくるだろうし) 森保監督は針のむしろだろうけど、選択肢はまだまだあるわけだ。オーバーエージ枠でいい選手呼び戻せるわけだ。

「いいねえサッカーは。勝たなくても五輪に出られる試合に負けたぐらいで、これだけ騒がれて。野球はね、勝ったんだよプレミア12で! アジア選手権予選敗退じゃないよ、世界一になったんだよ。サッカーと違ってね、こっちはあんたらサッカーと違って、ホントに使いたい選手はメジャーから呼び戻せないんだよ。メジャーが許してくれないんだよ。しようがないから現有勢力でどうにか頑張って、勝ったんだよ、世界一になったんだよ。

 よっしゃぁぁぁぁッ!ベンチで苦労をともにしたコーチと抱き合ったとたん涙あふれて、もうたいへん。グラウンドに躍り出てウワ~~ッて、全員で抱き合って、胴上げされましたよ、東京ドームで。監督冥利に尽きるよ。泣き叫ぼうとしたそん時よ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  2. 2

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  3. 3

    芸能界を去った中居正広氏と同じく白髪姿の小沢一敬…女性タレントが明かした近況

  4. 4

    中居正広氏、石橋貴明に続く“セクハラ常習者”は戦々恐々 フジテレビ問題が日本版#MeToo運動へ

  5. 5

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  1. 6

    広末涼子が逮捕以前に映画主演オファーを断っていたワケ

  2. 7

    大阪万博メディアデー参加で分かった…目立つ未完成パビリオン、職人は「えらいこっちゃ」と大慌て

  3. 8

    容姿優先、女子アナ上納、セクハラ蔓延…フジテレビはメディアではなく、まるでキャバクラ状態だった

  4. 9

    「白鵬米」プロデュースめぐる告発文書を入手!暴行に土下座強要、金銭まで要求の一部始終

  5. 10

    エンゼルス菊池雄星を悩ませる「大谷の呪い」…地元も母校も同じで現地ファンの期待のしかかる