著者のコラム一覧
元川悦子サッカージャーナリスト

1967年7月14日生まれ。長野県松本市出身。業界紙、夕刊紙を経て94年にフリーランス。著作に「U―22」「黄金世代―99年ワールドユース準優勝と日本サッカーの10年 (SJ sports)」「「いじらない」育て方~親とコーチが語る遠藤保仁」「僕らがサッカーボーイズだった頃2 プロサッカー選手のジュニア時代」など。

コロナ禍での中断延長に揺れるJリーグを緊急探訪【清水】

公開日: 更新日:

 地元全体が<サッカーのある日常>を取り戻したいと切望するが、コロナ感染拡大に歯止めがかからない今、J再開が4月中旬から5月頭にズレ込むのではないかという懸念も高まっている。

 選手も不安は尽きないが、東京五輪世代の若きキャプテンである立田悠悟は「今、オーストリアにいる(元日本代表FWの北川)航也君(ラピッド・ウイーン)とはよく連絡を取ってますけど、ちょっとした買い物以外は外に出れないらしくて、家で動くしかないみたい。僕らは練習できてるだけでも幸せです」と前向きに言う。

 鄭大世も「来月の給料を払えない経営者もいると思うし、僕らの悩みなんて何でもない」と語気を強める。彼らは今の環境に感謝しながらボールを蹴っているのだ。

 各クラブの指揮官も難しいマネージメントを強いられる。が、今季就任したクラモフスキー監督は準備期間の延長を前向きに捉えている。

■準備期間の延長を前向きに捉えているクラモフスキー監督


 ポステコグルー監督の参謀として2年間働いた横浜マリノス時代は、初年度の2018年にJ1残留争いを強いられた苦い過去があるだけに、この時間は貴重だ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり