著者のコラム一覧
元川悦子サッカージャーナリスト

1967年7月14日生まれ。長野県松本市出身。業界紙、夕刊紙を経て94年にフリーランス。著作に「U―22」「黄金世代―99年ワールドユース準優勝と日本サッカーの10年 (SJ sports)」「「いじらない」育て方~親とコーチが語る遠藤保仁」「僕らがサッカーボーイズだった頃2 プロサッカー選手のジュニア時代」など。

下からの突き上げはね返す 吉田麻也の圧倒的な国際経験値

公開日: 更新日:

 CB陣は21歳の冨安健洋(ボローニャ)を筆頭に23歳の板倉滉(フローニンゲン)や中山雄太(ズヴォレ)ら若手中心の陣容になっている。

 同じ18年ロシアW杯組の植田直通(セルクル・ブルージュ)も「トミだけじゃなく周りのCBも海外に出て活躍して、レベルを上げているので危機感を持っている」と語った。32歳の吉田もウカウカしてはいられない。

 森保一監督は「年齢で選手は選ばない」と言及したが、同等レベルなら若手を使うのがサッカー界の常。片時も成長の歩みを止めてはいけない。

「個々の選手がより高いステージでプレーしなければいけないのが、個人の課題。チームとしてはもっとタフにならなきゃいけないし、国際経験を積まなきゃいけない」

 こう語気を強めた主将には14年ブラジル、18年ロシアのW杯に参戦して欧州で10年以上プレーし続けてきた圧倒的な国際経験値がある。その絶対的な武器を駆使し、世界トップFWを完封して存在感を示す――。

 それが吉田の代表キャリアを延ばす重要ポイントになってくる。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 2

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  3. 3

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  4. 4

    大阪万博開幕まで2週間、パビリオン未完成で“見切り発車”へ…現場作業員が「絶対間に合わない」と断言

  5. 5

    マイナ保険証「期限切れ」迫る1580万件…不親切な「電子証明書5年更新」で資格無効多発の恐れ

  1. 6

    阪神・西勇輝いよいよ崖っぷち…ベテランの矜持すら見せられず大炎上に藤川監督は強権発動

  2. 7

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  3. 8

    Mrs.GREEN APPLEのアイドル化が止まらない…熱愛報道と俳優業加速で新旧ファンが対立も

  4. 9

    「夢の超特急」計画の裏で住民困惑…愛知県春日井市で田んぼ・池・井戸が突然枯れた!

  5. 10

    早実初等部が慶応幼稚舎に太刀打ちできない「伝統」以外の決定的な差