ヤンキースの狙いは田中将でも巨人菅野でもなく日ハム有原

公開日: 更新日:

 ない袖は振れないということか。

 全米屈指の金満球団といわれるヤンキースが深刻な財政難にあえいでいる。理由は折からのコロナ禍。試合数の減少などによって経営上の大打撃を受けたというのだ。

 今回の財政難がオフの補強に大きな影響を及ぼすのは必至。複数のニューヨークメディアによれば、FAになった田中将大(32)やポスティングによるメジャー移籍を目指す菅野智之(31=巨人)の獲得にも消極的とか。「田中の残留が既定路線のように言われているが、それは期待できないと思う」と話したのはヤンキース戦を中継するYESネットワークのマイケル・ケイ氏。スポーツ専門局のESPN(電子版)も「田中の残留は怪しくなった」と伝えている。FA市場の好位置にランクされる菅野に関しての見方も同様だ。

■田中に関しては「申し訳ないが言えない」

 ヤンキースの最優先事項は、今季の首位打者でFAになったルメイヒュー二塁手(32)との再契約。キャッシュマンGMは「再契約したいと願っている」と公言する一方で、田中に関しては「申し訳ないが言えない」とコメントしている。

「ルメイヒューはヤンキースが提示した1年約20億円のクオリファイング・オファーを蹴って、FA市場に出た。つまり獲得には年20億円超の複数年契約が必要になる。となると、田中や菅野につぎ込める余力はないというのです。田中は2年30億円、菅野は3年30億円が相場といわれていますから」とはア・リーグのスカウトだ。

 かといって、先発の頭数が不足しているのは紛れもない事実。エースのコール(30)、昨季18勝して、来季DVによる出場停止処分が明けるヘルマン(28)に続く先発となるとモンゴメリー(27)やガルシア(21)らの若手しかいない。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    べた褒めしたベッツが知らない、佐々木朗希"裏の顔”…自己中ぶりにロッテの先輩右腕がブチ切れの過去!

  2. 2

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 3

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  4. 4

    巨人・田中将大“魔改造”は道険しく…他球団スコアラー「明らかに出力不足」「ローテ入りのイメージなし」

  5. 5

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ

  1. 6

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 7

    「今岡、お前か?」 マル秘の “ノムラの考え” が流出すると犯人だと疑われたが…

  3. 8

    佐々木朗希を徹底解剖する!掛け値なしの評価は? あまり知られていない私生活は?

  4. 9

    大阪・関西万博の前売り券が売れないのも当然か?「個人情報規約」の放置が異常すぎる

  5. 10

    僕に激昂した闘将・星野監督はトレーナー室のドアを蹴破らんばかりの勢いで入ってきて…