コロナが選手直撃…成績次第で企業からの支援が打ち切りに

公開日: 更新日:

 コロナ禍による企業の業績悪化がトップアスリートを直撃した。

 アスリートの多くは、企業とスポンサー契約を交わしていたが、期間は今年行われる予定だった東京五輪まで。五輪が来夏に先送りされても、今年8月で支援を打ち切られたケースは少なくなかった。2012年ロンドン五輪男子フェンシング団体銀メダルの三宅諒選手(30)のように宅配のバイトで活動資金を稼いだ選手もいたほどだ。

 人員整理、業務縮小など大胆なリストラ策を強いられる企業にとっては、スポーツに資金提供する余裕はない。トップアスリートであっても、これまで以上に企業の見る目はシビアになっている。

 従来であれば、五輪や世界選手権での表彰台の可能性を見込んで、契約期間を2~4年とするのが一般的だったが、コロナ禍で激変した。契約後の国際大会での結果を基に、期間や資金提供などのサポート内容を決める企業が増えているという。

 冬季競技の女子アスリートは、その美貌から話題性、注目度とも抜群だが、実力はイマイチ。今年も複数の企業から新たに支援を受けることになったとはいえ、来年の結果が振るわず、2022年北京五輪への出場を逃せば即、支援を打ち切られる厳しい契約内容だという。

 来夏の東京五輪が終われば、路頭に迷うアスリートが続出しかねない。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  2. 2

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  3. 3

    中森明菜が16年ぶりライブ復活! “昭和最高の歌姫”がSNSに飛び交う「別人説」を一蹴する日

  4. 4

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  5. 5

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  1. 6

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  2. 7

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  3. 8

    雑念だらけだった初の甲子園 星稜・松井秀喜の弾丸ライナー弾にPLナインは絶句した

  4. 9

    「キリンビール晴れ風」1ケースを10人にプレゼント

  5. 10

    オリックス 勝てば勝つほど中嶋聡前監督の株上昇…主力が次々離脱しても首位独走