2024年パリ五輪「ブレイクダンス」採用にみるIOCの皮算用

公開日: 更新日:

 その一報に首をかしげた向きも多かろう。

 国際オリンピック委員会(IOC)は7日の理事会で、2024年パリ五輪の実施競技に、ブレイクダンススケートボードスポーツクライミングサーフィンを正式に選んだ。野球ソフトボール空手は外れた。

 ブレイクダンス以外は来年の東京五輪に続いての採用となったが、音楽に乗って全身を使い、回ったり、跳ねたりするストリートダンスのひとつが五輪種目になると聞いて、納得できるオジさん、オバさんはどれだけいるだろうか。

 ブレイクダンスはすでに18年ユース五輪で採用されており、「24年パリ五輪から追加競技になるかもしれない」との声は確かにあった。

 しかし、国士舘大非常勤講師でスポーツライターの津田俊樹氏は、「ついに、ここまできましたか」と呆れ顔でこう語る。

「五輪は近年、莫大な経費や環境問題などから、招致に手を挙げる都市が減っており、IOCのバッハ会長は五輪存続に強い危機感を持っている。五輪を存続させるためには、テレビ中継の視聴率を維持し、新たなスポンサーも確保しなければならない。例えば日本人なら、これまで五輪を支えてきた昭和世代はやがて消えていく。ゲームなどの影響でテレビ離れが進む若者の目を、どうにか五輪に向けさせなければならない。IOCの理事たちの中にも、ブレイクダンスの五輪採用に全面賛成できない人も少なくないと思うが、窮余の策ということでしょう」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意

  2. 2

    佐々木朗希“大幅減速”球速160キロに届かない謎解き…米スカウトはある「変化」を指摘

  3. 3

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  4. 4

    ヤクルト村上宗隆 復帰初戦で故障再発は“人災”か…「あれ」が誘発させた可能性

  5. 5

    石橋貴明のセクハラに芸能界のドンが一喝の過去…フジも「みなさんのおかげです」“保毛尾田保毛男”で一緒に悪ノリ

  1. 6

    フジの朝ワイド「サン!シャイン」8時14分開始の奇策も…テレ朝「モーニングショー」に一蹴され大惨敗

  2. 7

    「皐月賞」あなたはもう当たっている! みんな大好き“サイン馬券”をマジメに大考察

  3. 8

    セレブママの心をくすぐる幼稚舎の“おしゃれパワー” 早実初等部とアクセスや環境は大差ナシ

  4. 9

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  5. 10

    下半身醜聞・小林夢果の「剛毛すぎる強心臓」…渦中にいながら師匠譲りの強メンタルで上位浮上