著者のコラム一覧
後藤逸郎ジャーナリスト

1965年生まれ。毎日新聞大阪経済部次長、東京本社特別報道グループ編集委員などを経て現職。著書に「オリンピック・マネー 誰も知らない東京五輪の裏側」(文春新書)。

強行開催は医療行政の逼迫と自治体の人員不足を加速させる

公開日: 更新日:

 政府は2月28日、新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言を6府県で先行解除した。菅義偉首相は26日の会見で「3月7日、全国で解除することが大事だと思います」と述べ、全面解除へ強い意欲を示した。

 だが、国内の医療体制は依然として逼迫している。厚生労働省がまとめた都道府県の医療体制等の状況(2月23日現在)によると、医療体制提供に大きな支障が出る「ステージ3」は、20都道府県で継続中だ。緊急事態宣言の対象地域から外れた大阪、兵庫、京都、愛知、岐阜、福岡の6府県も含まれる。埼玉と千葉は爆発的な感染への備えが必要な「ステージ4」のままだ。

 また、解除6府県に隣接する奈良、滋賀、三重、静岡、佐賀5県は病床使用率が上昇している。ウイルスが消え去ったわけでなく、広範囲に広まっていることを示す。年末年始に急拡大したように、残った火種が再燃する恐れがある。

 感染拡大に伴い医療行政も逼迫する。厚労省は昨年と今年、新型コロナの積極的疫学調査の縮小を容認すると都道府県に通知した。感染急増で、濃厚接触者を追う人員不足の現実がある。東京都と大阪府は他部署の職員を保健所業務の支援にあたらせてきたが、慢性的な不足は続いている。塩野義製薬は保健所支援のため社員を派遣し、東京と大阪が受け入れる事態になっている。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    周囲にバカにされても…アンガールズ山根が無理にテレビに出たがらない理由

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  4. 4

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  5. 5

    田中圭が『悪者』で永野芽郁“二股不倫”騒動はおしまいか? 家族を裏切った重い代償

  1. 6

    のんが“改名騒動”以来11年ぶり民放ドラマ出演の背景…因縁の前事務所俳優とは共演NG懸念も

  2. 7

    ダウンタウン「サブスク配信」の打算と勝算……地上波テレビ“締め出し”からの逆転はあるか?

  3. 8

    1泊3000円! 新潟県燕市のゲーセン付き格安ホテル「公楽園」に息づく“昭和の遊び心”

  4. 9

    永野芽郁と橋本環奈…"元清純派"の2人でダメージが大きいのはどっち? 二股不倫とパワハラ&キス

  5. 10

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ