著者のコラム一覧
六川亨サッカージャーナリスト

1957年、東京都板橋区出まれ。法政大卒。月刊サッカーダイジェストの記者を振り出しに隔週、週刊サッカーダイジェストの編集長を歴任。01年にサカダイを離れ、CALCIO2002の編集長を兼務しながら浦和レッズマガジンなど数誌を創刊。W杯、EURO、南米選手権、五輪などを精力的に取材。10年3月にフリーのサッカージャーナリストに。携帯サイト「超ワールドサッカー」でメルマガやコラムを長年執筆。主な著書に「Jリーグ・レジェンド」シリーズ、「Jリーグ・スーパーゴールズ」、「サッカー戦術ルネッサンス」、「ストライカー特別講座」(東邦出版)など。

1984年ロス五輪はエポックメーキングな大会だった

公開日: 更新日:

 しかしロス五輪は①テレビ放映権を高額に設定②大会スポンサーを1業種1社に絞ることでスポンサー料を値上げ③不人気競技と人気競技のチケットの抱き合わせ販売によるチケットの収入増④マスコット「イーグルサム」など記念グッズの販売という4本柱を打ち立て、開催都市ロサンゼルス市の税金を使わないで大会を開催した。

 そういえば、アメリカはチップの国でもあったが、各国記者が仕事をするワーキングルームでタバコを吸おうと灰皿を要求した際、それにもお金が要求されるほど収益増が徹底された。

 1984年当時の日本サッカーは、指揮官に切り札と言われた森孝慈氏(故人)を起用し、メキシコW杯最終予選前の1月に対戦したブラジルの名門コリンチャンスに2勝1敗と勝ち越すなど期待は高まっていた。前線には「アジアの核弾頭」と言われた原博実(現Jリーグ副チェアマン)とキープ力に長けた柱谷幸一がいた。中盤には金田喜稔、木村和司、水沼貴史らのテクニシャンが揃い、守備陣はベテランGK田口光久(故人)、キャプテンシーに秀でた加藤久(現京都GM)らが固めていた。しかしシンガポールで行われた最終予選では、初戦のタイに2-5と惨敗するとマレーシア、イラク、カタール相手に1-2。4連敗で五輪出場の夢は儚く消えた。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    初V京都国際の《正体》と《左腕王国の秘密》…野球部“以外”の男子生徒わずか12人

  2. 2

    《古いタイプの指導者》はア然ボー然…大谷の恩師による「甲子園塾」講義の中身

  3. 3

    悠仁さま「進学に向けた勉学の大切な時期」でも続く秋篠宮家と宮内庁の軋轢

  4. 4

    「Snow Man=めめ以外は演技下手」定着のリスク…旧ジャニのマルチ売りに見えてきた限界

  5. 5

    山陰まで及ぶ大阪桐蔭・西谷監督のスカウト活動範囲…《最新車で乗り付けてきた》の声も

  1. 6

    目黒蓮をCMに再起用したコーセーにSnow Manファン大暴走 佐久間大介も別問題でファンに苦言

  2. 7

    吉永小百合(10)「15歳年上のバツイチと、よく一緒になりましたね」会員限定記事

  3. 8

    ドジャースの“朗希タンパリング疑惑”で大迷惑!米29球団&日本プロ球団こぞって怒り心頭の納得理由

  4. 9

    麻生太郎「3頭体制」崩壊でいきなり窮地…自民党総裁選でキングメーカーとしても機能せず

  5. 10

    元プロが関わる「チンピラまがい」の関西ボーイズチーム出身者にスカウト要警戒《教育できそうにない》