大谷翔平の本塁打争いを左右するのは「カナダ政府」敵手ゲレーロJr.好調の一因も…

公開日: 更新日:

 ア・リーグの本塁打王争いが激化してきた。

 エンゼルス・大谷翔平(26)は日本時間26日のレイズ戦に「1番・DH」で出場し、一回、相手先発右腕キトレッジから右中間スタンドに叩き込む24号先頭打者本塁打を放った。ア・リーグ本塁打部門で、ブルージェイズ・ウラジミール・ゲレーロJr.(22)に並んだ。チームは3ー4で競り負けた。

 ゲレーロJr.は同25日時点で、打率.338(リーグ2位)、61打点(同1位)で、本塁打と合わせて三冠も狙える。多くの米メディアは早くも、二刀流の大谷とともにMVP候補に挙げている。

 通算449本塁打で2004年のア・リーグMVPを父に持つゲレーロJr.は増量(127キロ)し過ぎて体のキレがなくなった昨季の反省を生かし、オフの間に14.5キロの減量に成功。ベスト体重の113キロに落としてスイングに鋭さを取り戻したことが、今季の好調な打撃につながっているという。

カナダ・トロントのロジャーズCで“本塁打量産”

 ゲレーロJr.のバットから快音が響いているのは、本人の節制に限らない。球場の狭さも味方につけている。

 カナダ・トロントのロジャーズ・センター(C)を本拠地とするブルージェイズは、カナダ政府が新型コロナウイルス感染拡大を防ぐ目的で入国制限を課したため、昨季から同国国内での開催を見送ってきた。今季開幕からキャンプ地フロリダ州ダンイーデンのTDボールパークを使用。同球場の中堅(約121メートル)と右中間(同110メートル)は本拠地ロジャーズC(中堅122メートル、右中間114メートル)に比べて狭い。ゲレーロJr.は、ここまで同球場で今季11本塁打を放っているのだ。

 今月から使用している傘下3Aバファローの本拠地セーレンフィールド(ニューヨーク州)も同様に狭い。両翼99メートル(ロジャーズC=100メートル)、左中間113メートル、右中間112メートルと本拠地に比べると一回りサイズが小さい。ブ軍は当面、バファローで主催試合を開催するため、ゲレーロJr.が本塁打を上積みする可能性はある。

 とはいえ、ここにきて、カナダ政府は段階的に入国時の制限を緩和しており、多くの選手がワクチン接種を済ませているMLBの自国開催を検討する方針だ。フロリダやニューヨークに比べて球場が広いトロントに戻れば、ライバルの当たりが止まる可能性もあるだけに、大谷のタイトル取りはカナダ政府の方針にも影響されそうだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 野球のアクセスランキング

  1. 1

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  2. 2

    阪神・西勇輝いよいよ崖っぷち…ベテランの矜持すら見せられず大炎上に藤川監督は強権発動

  3. 3

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  4. 4

    阪神・藤川監督が酔っぱらって口を衝いた打倒巨人「怪気炎」→掲載自粛要請で幻に

  5. 5

    阪神からの戦力外通告「全内幕」…四方八方から《辞めた方が身のためや》と現役続行を反対された

  1. 6

    巨人・小林誠司に“再婚相手”見つかった? 阿部監督が思い描く「田中将大復活」への青写真

  2. 7

    米田哲也が万引きで逮捕!殿堂入りレジェンド350勝投手の悲しい近況…《苦しい生活を送っていたのは確か》

  3. 8

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  4. 9

    僕が引退試合を拒否した理由…阪神には愛着以上の感情も、野球を続けたい気持ちが勝った

  5. 10

    東洋大姫路・岡田監督が吐露「本当は履正社に再任用で残る予定で、母校に戻るつもりは…」

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  2. 2

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  3. 3

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 4

    柴咲コウの創業会社が6期連続赤字「倒産の危機」から大復活…2期連続で黒字化していた!

  5. 5

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  1. 6

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 7

    世耕弘成氏「参考人招致」まさかの全会一致で可決…参院のドンから転落した“嫌われ者”の末路

  3. 8

    「羽生結弦は僕のアイドル」…フィギュア鍵山優真の難敵・カザフの新星の意外な素顔

  4. 9

    「フジテレビ問題」第三者委員会の報告会見場に“質問できない席”があった!

  5. 10

    「Nスタ」卒業のホラン千秋にグラビア業界が熱視線…脱いだらスゴい?