大谷25号ソロでHR首位ゲレーロJr.に肉薄!チーム低迷ほど本塁打増えそうな皮肉

公開日: 更新日:

 エンゼルス・大谷翔平(26)がライバルに食らいついている。

 日本時間28日のレイズ戦は九回に5番手右腕フェアバンクスの内角直球を捉え左翼スタンドに叩き込む25号ソロ。飛距離117メートルで、ア・リーグ本塁打数トップのブルージェイズのゲレーロJr.に1本差と迫った。この日、発表されたオールスター(同7月14日=デンバー)ファン投票の第1次結果では、ア指名打者(DH)部門1位の196万1511票を得て、各ポジション上位3人(外野手は9人)による最終投票に進出。ファンへのお礼の一発ともなった。

 大谷の最近のバットスイングを見ると「ひょっとして場外本塁打を狙っているのではないか」と思いたくもなるほど、振り回している。

 月ごとの打数における三振の割合は、4月から29、35、35%と高い。70打数で10本塁打と一発のペースが上がった6月に入ってからはその傾向が強い(数字は日本時間27日現在)。本塁打数に比例して三振数が増えるのは当然として、大谷の場合は一発が必ずしもチームの勝利につながらない。エンゼルスは現在、37勝40敗の勝率.481でア西地区ではレンジャーズとともにポストシーズン進出が厳しい状況だ。今月中旬から地区優勝を争うチームとの対戦が増えて苦戦している。現在はレイズ、ヤンキースと強豪との対戦が続く東海岸への遠征の最中。エンゼルスはいよいよピンチとはいえ、チームが低迷すればするほど結果を気にせずバットを振り回せるのではないか。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    べた褒めしたベッツが知らない、佐々木朗希"裏の顔”…自己中ぶりにロッテの先輩右腕がブチ切れの過去!

  2. 2

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 3

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  4. 4

    巨人・田中将大“魔改造”は道険しく…他球団スコアラー「明らかに出力不足」「ローテ入りのイメージなし」

  5. 5

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ

  1. 6

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 7

    「今岡、お前か?」 マル秘の “ノムラの考え” が流出すると犯人だと疑われたが…

  3. 8

    佐々木朗希を徹底解剖する!掛け値なしの評価は? あまり知られていない私生活は?

  4. 9

    大阪・関西万博の前売り券が売れないのも当然か?「個人情報規約」の放置が異常すぎる

  5. 10

    僕に激昂した闘将・星野監督はトレーナー室のドアを蹴破らんばかりの勢いで入ってきて…