著者のコラム一覧
元川悦子サッカージャーナリスト

1967年7月14日生まれ。長野県松本市出身。業界紙、夕刊紙を経て94年にフリーランス。著作に「U―22」「黄金世代―99年ワールドユース準優勝と日本サッカーの10年 (SJ sports)」「「いじらない」育て方~親とコーチが語る遠藤保仁」「僕らがサッカーボーイズだった頃2 プロサッカー選手のジュニア時代」など。

4カ月ぶりA代表の久保建英は先発かベンチか…そして「壁」を超えられるか?

公開日: 更新日:

 同年10、11月の欧州での親善試合4戦でもゴールという結果を残せず、代表内での序列を上げられなかった。

 2021年は、1年延期となった東京五輪のスケジュールが優先となり、結局は10代での代表初得点は叶わなかった。

 W杯最終予選の初戦・オマーン戦では鎌田大地(フランクフルト)の控えに回り、続く中国戦からようやくスタメンをつかんだが、どうしてもゴールに届かない。さらに直後の負傷で10、11月の4試合を棒に振る形になってしまった。

■W杯予選序盤3戦で2敗

 周知の通り、森保日本は10月のサウジアラビア戦で苦杯を喫し、序盤3戦で2敗という最悪のスタートを強いられた。

 停滞感を打破すべく、森保一監督は続く豪州戦から基本布陣を4-2-3-1から4-3-3へ変更。遠藤航(シュツットガルト)、田中碧(デュッセルドルフ)、守田英正(サンタクララ)の中盤3枚がハイレベルな安定感を披露。全体の連動性が向上したことから、今もこの形がベースになっている。1月17~21日に千葉・幕張で行われた国内組合宿でも、指揮官は一貫して4-3-3を採用。1月27日と2月1日に迫った中国、サウジ相手の2連戦でも継続する見通しだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり