著者のコラム一覧
岡崎朋美長野五輪メダリスト

1971年、北海道清里町出身。94年リレハンメルから98年長野、2002年ソルトレークシティー、06年トリノ、10年バンクーバーと日本女子最多の冬季五輪5大会出場。長野で日本女子短距離選手初のメダル(銅)を獲得した。07年に結婚、10年12月に女児を出産。14年ソチ五輪代表入りを逃し、現役引退。20年マスターズ国際スプリントゲームズで世界新記録を更新して金メダル獲得。現在は全国各地で講演会を行う。聖徳大学客員教授。日本学生陸上競技連合理事

<21>五輪で交換した無数のピンズ外交 戦争が生むスポーツの分断に心が痛む

公開日: 更新日:

 いま世界から注目を浴びているロシアは、五輪の報奨金やご褒美も尋常ではないらしい。私も長野五輪で銅メダルを獲得したとき、報奨金をいただいた。JOCからは銅メダル100万円。報奨金はすぐに貯金した。手元にあると車の頭金に使っちゃうから(笑い)。

■お年玉の行方

 思えば、私は小さい頃からお金に対して「警戒心」が強かったかもしれない。毎年、お正月にお年玉をもらうと、すぐに自分のポケットに入れて誰にも渡さなかった。母親に「ポケットなんて入れていたら落とすよ」と言われても、「大丈夫!」と言って渡さず、封筒にテープを貼って自分の机の引き出しにしまっていた。抜き取られたら分かるように、封筒にのりを貼っていたこともあった。

 姉はすぐ母親に渡していて、「あ~あ、全部使われているよ」と思いながら見ていた。娘もお年玉をすぐに私に渡すけど、お年玉の行方は気にならないのかと思う。最近、娘は欲しいものがあると「お年玉で買っていいよ!」と言うようになったが、そのお年玉が底をついてるのは言わずもがな。お金は天下の回りものと言うが、回ってこないことの方が多い(笑い)。キャッシュレス決済が浸透した「おかげ」か、クレジットカードの請求額にビックリする時も。ウクライナ危機によるガソリン高騰も家計には大打撃。価格高騰に加え、お金をどう使うか。私は自分との戦いに臨む毎日だ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  2. 2

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  3. 3

    芸能界を去った中居正広氏と同じく白髪姿の小沢一敬…女性タレントが明かした近況

  4. 4

    中居正広氏、石橋貴明に続く“セクハラ常習者”は戦々恐々 フジテレビ問題が日本版#MeToo運動へ

  5. 5

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  1. 6

    広末涼子が逮捕以前に映画主演オファーを断っていたワケ

  2. 7

    大阪万博メディアデー参加で分かった…目立つ未完成パビリオン、職人は「えらいこっちゃ」と大慌て

  3. 8

    容姿優先、女子アナ上納、セクハラ蔓延…フジテレビはメディアではなく、まるでキャバクラ状態だった

  4. 9

    「白鵬米」プロデュースめぐる告発文書を入手!暴行に土下座強要、金銭まで要求の一部始終

  5. 10

    エンゼルス菊池雄星を悩ませる「大谷の呪い」…地元も母校も同じで現地ファンの期待のしかかる