水沼貴史・宏太父子の「韓国戦が代表初ゴール」は真夏の夜の夢に終わった
日本代表の4大会ぶり2度目の優勝で幕を閉じたEAFF東アジアE-1選手権。最終戦となった韓国戦は、序盤から国内組で構成された日本が押し気味に進めると後半4分、ボランチの藤田譲瑠チマのクロスを身長166センチのFW相馬勇紀がヘッドで決めて先制。相馬は後半19分にも左CKから左SB佐々木翔のゴールをアシストする。
そして後半27分には中学、高校時代をJFAアカデミー福島で過ごした右SB小池龍太の右クロスを1トップの町野修斗がフリーで押し込んで韓国を突き放した。相馬と町野は大会通算3ゴールで得点王に輝き、2アシストもマークした相馬が大会MVPを獲得した。
■父・貴史氏は初代アイドルだった
そんな日韓戦で注目したのが、最年長32歳で初の代表入りを果たしたFW水沼宏太だった。
水沼の父親である貴史氏は、浦和南高時代に全国高校サッカー選手権で優勝。高校サッカーが生んだ<初代アイドル>でもある。法政大では総理大臣杯に2度優勝。1979年に日本で開催されたワールドユース選手権(現U-20W杯)では、日本唯一のゴールをメキシコ戦で記録した(優勝したのはディエゴ・マラドーナ率いるアルゼンチン)。
大学卒業後は日産自動車に入り、当時の加茂周監督(元日本代表監督)は「ベンチから見ていて、言わなくても交代で出場したら何をすべきか知っているクレバーな選手」としてスーパーサブ的な起用が多かった。
賀茂監督は、右ウイングのポジションを争っていた木村和司氏をゲームケーカーにコンバート。右ウイングに定着した貴史氏は、左ウイングの金田喜稔氏とともに攻撃的なチームを牽引。天皇杯や日本リーグなど2年連続して三冠を達成するなど日産の黄金時代を築いた。