著者のコラム一覧
菅野徳雄ゴルフジャーナリスト

1938年生まれ。岩手県出身。立教大卒。1964年からゴルフ雑誌の編集にたずさわり、中村寅吉をはじめ、河野高明、安田春雄、杉本英世、尾崎将司など、数多くのトッププレーヤーを取材。わかりやすい技術論と辛口の評論で知られる。「ゴルフ・トッププロのここを学べ」「ゴルフスウィングの決め手」「即習ゴルフ上達塾」などの著書がある。

日本女子ツアー会場は甘すぎる やさしいコース設定に慣れたら世界では戦えない

公開日: 更新日:

 朴セリの自伝を読むと、父親がタフなコースを探して連れて行き、ライの悪いところでボールを打つ練習をしたとあった。山の中の湖の砂浜でバンカーの練習をし、サンドウエッジの溝がなくなるまで練習したという話も出てくる。

 日本の女子ツアーの試合を見ていると「良いスコアを出させるために試合をやっているのではないか?」と思うことが多い。ラフに入れても、ロフトの大きいウッドやユーティリティーでグリーンに止めるシーンをよく見かける。

 ラフとは名ばかりで、簡単にグリーンに乗せることができたら、米国ではまったく通用しない。

 ラフに入れたら、グリーン近くまでは何とか打てるけど、そこからどれだけピンに寄せられるかを女子プロにテストさせたり、最高のリカバリーショットをしても寄せワン確率は50%足らずにとどめてほしい。

 LPGAツアーのグリーン回りを見ると、グリーン奥のラフを刈り込んである。スピンがかからずにオーバーすると下まで転がっていき、寄せワンの確率は非常に低い。

 米国でグリーン奥のラフを刈るようになったのはタイガー・ウッズが登場してからだ。タイガーがプロ入りして最初の全米オープン会場はコングレッショナルCCだった。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  3. 3

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  4. 4

    中居正広氏「性暴力認定」でも擁護するファンの倒錯…「アイドル依存」「推し活」の恐怖

  5. 5

    大河ドラマ「べらぼう」の制作現場に密着したNHK「100カメ」の舞台裏

  1. 6

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  2. 7

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  3. 8

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  4. 9

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  5. 10

    トランプ関税への無策に「本気の姿勢を見せろ!」高市早苗氏が石破政権に“啖呵”を切った裏事情