ヤクルト村上56号・史上最年少&令和初の三冠王! 早くも気になる来季年俸とオフの稼ぎ

公開日: 更新日:

 今季最終打席でついに世界の王を超えた。

 ヤクルトの村上宗隆(22)が今季最終戦となった3日のDeNA戦の七回、入江の初球ストレートを一閃。右翼席上段へ今季56号本塁打を叩き込んだ。実に61打席ぶりの一発で、あの王貞治(巨人)が1964年にマークした日本人最多記録を更新。打率.318、56本塁打、134打点で史上最年少かつ令和初の三冠王を獲得した。

【写真】この記事の関連写真を見る(21枚)

 そこで注目されるのが、今オフの契約更改である。

 リーグ優勝してMVP、本塁打王のタイトルを獲得した昨オフは、年俸1億円から1.2億円増の2.2億円プラス出来高でサインした。「最大限の評価をしていただいた」と話した村上だったが、2億円の攻防でスッタモンダがあったという。

「ヤクルトに限らず、コロナ禍で各球団は軒並み減収。当初の提示額は村上の希望額と開きがあったようです。背に腹は代えられない中で、まさしく最大限の評価を受けた格好ですが、コロナ禍がなければもっと上がっていたかもしれません」(放送関係者)

 リーグ連覇を達成した今季は、球団史上初の2年連続日本一の可能性があるだけでなく、2年連続のMVPも決定的だ。

■ヤクルトの“借り”

 昨年を大幅に上回る圧倒的な成績を残したうえ、殊勲打数は実に32を数え、関係者によると、チームへの勝利貢献度を表す総合指数「WAR」は12球団で唯一、「10」を超え、断トツだという。ちなみに、メジャーでは投打二刀流の大谷翔平が9.7(日本時間3日現在=ベースボール・リファレンス)。村上の貢献度は絶大で、年俸の大幅アップは確実だ。

「昨年、一昨年と比べて、年俸アップする条件が整っています」とは、前出の関係者。

「今季は開幕から3年ぶりに観客動員の制限が撤廃。その効果もあり、1試合平均の観客動員は前年の9930人の倍以上となる2万2741人。コロナ前の数字には及びませんが、CSファイナルステージの主催権を獲得しており、大幅増収が見込まれている。昨年、一昨年とコロナ禍による減収が続いたとはいえ、球団も村上に対して昨年の“借り”があるはず。年俸は4億~5億円の攻防になるとみられます」

 仮に年俸5億円に到達すれば、2011年に25歳シーズンで到達したダルビッシュ(日本ハム)を超える史上最年少での5億円プレーヤーとなる。

「親会社であるヤクルト本社からの後方支援も期待できるかもしれません。主力商品である『ヤクルト1000』が好調なこともあり、過去最高の純利益(449億円)を上げた22年3月期に続き、7月末に発表した23年3月期の第1四半期決算も売上高が前年比12%増を記録するなど、大幅増収増益となった。株価も3日午後3時現在、1年前(21年10月4日)の5700円から、約1.45倍の8280円まで跳ね上がりました」(経済ジャーナリスト)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    べた褒めしたベッツが知らない、佐々木朗希"裏の顔”…自己中ぶりにロッテの先輩右腕がブチ切れの過去!

  2. 2

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 3

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  4. 4

    巨人・田中将大“魔改造”は道険しく…他球団スコアラー「明らかに出力不足」「ローテ入りのイメージなし」

  5. 5

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ

  1. 6

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 7

    「今岡、お前か?」 マル秘の “ノムラの考え” が流出すると犯人だと疑われたが…

  3. 8

    佐々木朗希を徹底解剖する!掛け値なしの評価は? あまり知られていない私生活は?

  4. 9

    大阪・関西万博の前売り券が売れないのも当然か?「個人情報規約」の放置が異常すぎる

  5. 10

    僕に激昂した闘将・星野監督はトレーナー室のドアを蹴破らんばかりの勢いで入ってきて…