国体も制し高校野球3冠!大阪桐蔭「松尾・海老根・川原」の“掛け値なし”プロの評価

公開日: 更新日:

 昨5日の栃木国体決勝で、大阪桐蔭が聖光学院(福島)を5-1で下し、初の国体単独優勝を決めた。これで昨秋の明治神宮大会、今春センバツと合わせて3冠となった。

 初回は「3番・捕手」の松尾汐恩(3年)が左前打でチャンスを広げ、「5番・中堅」の海老根優大(3年)が中堅フェンス直撃の先制2点適時二塁打。五回には松尾が左中間へダメ押しのソロ本塁打を放った。投げては先発右腕・川原嗣貴(3年)が1失点完投勝利で締めた。

 この高校日本代表の3人はプロ志望届を提出している。20日のドラフト会議に向けた最後のアピールともいえるが、実際、プロの評価はどうなのか。ある球団のスカウトが「中でも評価が高いのは松尾です」とこう続ける。

「長所は打撃と肩の強さ。1年秋から捕手を始めているので、捕球が課題だが、その前はショートだったし、外野もできるから、捕手としてダメでもつぶしが利く。外れも含め、1位の12人に入ってくるでしょう」

 あとの2人はどうか。

「長身の投手は制球が悪いケースが多いけど、川原は身長が188センチで手足が長い割にコントロールがいい。投球時の体の開きが早いので、評価が分かれるところだが、3位入札があるかどうかといったところ。海老根の外野の守備力と足はトップクラス。課題は打撃で、フィジカルが強いから、当たれば飛ぶんだけど、バットが内側から出てこない。いわゆる金属打ちなので、プロでは少し時間がかかるかもしれない。こちらは当落線上の選手です」

 3人そろってプロ入りできるかーー。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  2. 2

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  3. 3

    中森明菜が16年ぶりライブ復活! “昭和最高の歌姫”がSNSに飛び交う「別人説」を一蹴する日

  4. 4

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  5. 5

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  1. 6

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  2. 7

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  3. 8

    雑念だらけだった初の甲子園 星稜・松井秀喜の弾丸ライナー弾にPLナインは絶句した

  4. 9

    「キリンビール晴れ風」1ケースを10人にプレゼント

  5. 10

    オリックス 勝てば勝つほど中嶋聡前監督の株上昇…主力が次々離脱しても首位独走