著者のコラム一覧
太刀川正樹ジャーナリスト

1946年、東京生まれ。国際ジャーナリスト。早稲田大学教育学部英文科在学中、韓国国立ソウル大学語学研究所へ留学、韓国語を学ぶ。講談社の日本語版「ペントハウス」ニューヨーク特派員などを経験。著書・訳書に「政権交代」「平壌十五号官邸の抜け穴」「オリンピック30年」など。

【Disgustingly good】うんざりするほど素晴らしかった ネビン監督代行のオモシロ絶賛

公開日: 更新日:

「I want to win.」

 私は勝ちたい──。大谷翔平が常に言っているフレーズだ。

 エンゼルスが77勝85敗で地区4位に終わった昨季。シーズン最終戦を前に報道陣の質問に答えた際も、「ファンも球団の雰囲気も好きだが、それ以上に勝ちたいという気持ちが強い」と吐露した。これをきっかけに、日米メディアは移籍問題をかまびすしく報じ、それは今季8月のトレード期限まで続いた。

 その今季もエンゼルスは73勝89敗で地区3位。2014年以来、プレーオフ進出から遠ざかっている。大谷は自己最多の15勝を挙げたが、いくら好投しようが、打線の援護がなければ勝利の女神は笑ってくれない。

 今年6月9日(日本時間)、地元アナハイムでのレッドソックス戦では好投しながらも0-1で敗戦。この試合でエンゼルスの連敗記録は14まで伸び、MLB担当のレット・ボリンジャー記者は「most dissapointing team(最も失望したチーム)」と遠慮なしに書いていた。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  2. 2

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  3. 3

    中森明菜が16年ぶりライブ復活! “昭和最高の歌姫”がSNSに飛び交う「別人説」を一蹴する日

  4. 4

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  5. 5

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  1. 6

    大阪万博会場は緊急避難時にパニック必至! 致命的デザイン欠陥で露呈した危機管理の脆弱さ

  2. 7

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  3. 8

    レベル、人気の低下著しい国内男子ツアーの情けなさ…注目の前澤杯で女子プロの引き立て役に

  4. 9

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  5. 10

    芳根京子も2クール連続主演だが…「波うららかに、めおと日和」高橋努も“岡部ママ”でビッグウエーブ到来!