レイカーズ移籍の八村塁を襲うLAファンの重圧…不甲斐ないプレーには容赦なくブーイング

公開日: 更新日:

 レイカーズのロブ・ペリンカGMは八村の獲得を「ウイング(SF)のポジションにサイズと厚みを加えることが目標だった」と説明。「ルイのような攻守両面のスキルと、上積みがある選手を獲得できる機会はめったにないことだ」と期待の高さを口にした。チーム公式サイトによれば、26日のサンアントニオ・スパーズ戦で新天地デビューの予定だ。

 レイカーズは、ボストン・セルティックスと並んでNBAファイナル制覇の最多記録(17回)を持つ名門。西カンファレンスではゴールデンステート・ウォリアーズと人気を二分する注目球団に招かれた八村はロサンゼルスの重圧に悩まされそうだ。

 本拠地クリプト・ドット・コムアリーナは全米でも目の肥えたファンが多いことで知られ、不甲斐ないプレーに対してはレイカーズの選手であっても容赦のないブーイングが飛ぶ。

 一昨年までウィザーズで同僚だったPGラッセル・ウェストブルック(34)は司令塔と期待されながら、レブロンら主力選手と息が合わず、プレーにも精彩を欠いたため、プレーオフ初戦敗退の戦犯と猛烈にバッシングされた。近年ではレイカーズファンによるSNSでの個人攻撃も少なくない。

 八村は東京五輪後の21-22シーズンの大半を「個人的な理由」で欠場。本人は具体的なことは明らかにしていないものの、SNSでの誹謗中傷によるメンタルの不調が原因といわれる。

 日本を代表するNBAプレーヤーは大都市の重圧に耐えられるか。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    べた褒めしたベッツが知らない、佐々木朗希"裏の顔”…自己中ぶりにロッテの先輩右腕がブチ切れの過去!

  2. 2

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 3

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  4. 4

    巨人・田中将大“魔改造”は道険しく…他球団スコアラー「明らかに出力不足」「ローテ入りのイメージなし」

  5. 5

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ

  1. 6

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 7

    「今岡、お前か?」 マル秘の “ノムラの考え” が流出すると犯人だと疑われたが…

  3. 8

    佐々木朗希を徹底解剖する!掛け値なしの評価は? あまり知られていない私生活は?

  4. 9

    大阪・関西万博の前売り券が売れないのも当然か?「個人情報規約」の放置が異常すぎる

  5. 10

    僕に激昂した闘将・星野監督はトレーナー室のドアを蹴破らんばかりの勢いで入ってきて…