チーム防御率2.75は12球団トップ! 日本ハム建山義紀投手コーチの「本当の評判」

公開日: 更新日:

 目下、チーム防御率2.75は12球団トップだ。

 交流戦を5位で乗り切った日本ハムの好調は投手陣が支えている。リーグ5位の防御率3.46だった昨季から一転、目覚ましい変化を遂げた。

 昨季の新庄剛志監督(51)は「トライアウト」のために、変則的な投手起用が目立った。今季は勝利のためにそれが無くなったことも関係しているのだろうが、「一番の要因は昨オフ就任したOBの建山義紀投手コーチ(47)でしょう」とは球団OB。

 建山投手コーチは現役時代の06年、中継ぎとして新庄監督とともに日本一を経験。メジャー挑戦や阪神を経て、引退後は東京五輪を含む日本代表チームの投手コーチを歴任した。新庄監督が就任当初から投手コーチとしてオファーを出していたといわれる人物でもある。

「謙虚だから選手たちは親しみやすい。現役時代に中継ぎで第一線を張っていた頃も、裏方に『投球で気付いたことがあれば何でも言ってください』と頭を下げていた。驚きましたよ。そんな選手はまずいませんから。そして、非常に研究熱心だった。トレーニングや投球技術、相手打者のこと、状況ごとの対応など満遍なく緻密にこなしていた。いわば頭脳派投手でした。それが解説にも生きていたし、その解説を参考にしていた選手もいたと聞く。指導法も、自身が現役時代にフォームを変えなかっただけに、実際にプレーする選手の意見や感覚を尊重しながらやっているそうです」(同前)

 新庄監督は「今年はコーチの言うことも聞く」と宣言したが、投手起用は建山投手コーチに一任しているとも。このところ万波や清宮の活躍がメディアを沸かせているが、縁の下には力持ちがいるようだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  2. 2

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  3. 3

    中森明菜が16年ぶりライブ復活! “昭和最高の歌姫”がSNSに飛び交う「別人説」を一蹴する日

  4. 4

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  5. 5

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  1. 6

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  2. 7

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  3. 8

    雑念だらけだった初の甲子園 星稜・松井秀喜の弾丸ライナー弾にPLナインは絶句した

  4. 9

    「キリンビール晴れ風」1ケースを10人にプレゼント

  5. 10

    オリックス 勝てば勝つほど中嶋聡前監督の株上昇…主力が次々離脱しても首位独走