著者のコラム一覧
羽川豊プロゴルファー

1957年栃木県出身。79年日本学生ゴルフ選手権優勝。翌80年にプロテストに合格すると、ルーキーイヤーの81年は日本オープン、日本シリーズに優勝。同年代の湯原信光、倉本昌弘とともに「ニューウェーブ三羽烏」と呼ばれた。82年にはメジャーのマスターズから招待され、初出場で15位。「世界最強レフティー」と絶賛された。現在はシニアツアーでプレー。テレビ解説者としても活躍している。

久常涼が21歳で「欧州初V」 若手プロの“海外チャレンジ”がどんどん加速する

公開日: 更新日:

 国内外で21歳のフレッシュな男女プロが大活躍です。

 今年から欧州ゴルフのDPワールドツアーに予選会を突破して戦う久常涼(21)が、ルーキーイヤー25戦目の「カズー・オープン・ド・フランス」で初優勝という、うれしいビッグニュースが飛び込んできました。

 フランスを代表するナショナルオープンであり、優勝賞金は51万8780ユーロ(約8200万円)と国内大会では手にできない高額です。

 4打差5位発進の最終日は7バーディー、2ボギーの66で回り、2位に2打差をつけての逆転。

 青木功さん、松山英樹に続く同ツアーでの日本人3人目の快挙であり、欧州ポイントランクは11位までアップしました。

 10位までは2024年の米PGAツアー出場資格を獲得できます。久常は欧州を足掛かりに世界最高峰のツアーに進出するビッグチャンスに近づいているのです。

 今年から日本ツアー賞金ランクのトップ3に欧州参戦の道が開かれ、主戦場で戦う川村昌弘(同65位)に加え、比嘉一貴(同115位)、星野陸也(同75位)、岩崎亜久竜(同262位)と日本選手が増えています。そこにスポットで金谷拓実が出場するなど、日本選手にとって海外でプレーする違和感がなくなっているのも大きい。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    周囲にバカにされても…アンガールズ山根が無理にテレビに出たがらない理由

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  4. 4

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  5. 5

    田中圭が『悪者』で永野芽郁“二股不倫”騒動はおしまいか? 家族を裏切った重い代償

  1. 6

    のんが“改名騒動”以来11年ぶり民放ドラマ出演の背景…因縁の前事務所俳優とは共演NG懸念も

  2. 7

    ダウンタウン「サブスク配信」の打算と勝算……地上波テレビ“締め出し”からの逆転はあるか?

  3. 8

    1泊3000円! 新潟県燕市のゲーセン付き格安ホテル「公楽園」に息づく“昭和の遊び心”

  4. 9

    永野芽郁と橋本環奈…"元清純派"の2人でダメージが大きいのはどっち? 二股不倫とパワハラ&キス

  5. 10

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ