大関・貴景勝はなぜ嫌われる? 綱とりへ白星発進も周囲は冷え切ったムード

公開日: 更新日:

「11勝止まりという星数以上に、優勝決定戦での立ち合い変化の印象が悪すぎた。しかも、相手は21歳の平幕・熱海富士ですからね。熱海富士は先場所が返り入幕で、まだ幕内2場所目の新鋭。横綱を目指そうという大関が、そんな若手の挑戦から逃げ、からめ手で勝った。協会の中にはいまだに貴景勝を『あの貴乃花の弟子』と色眼鏡で見る親方もいますしね」(角界OB)

 貴景勝の相撲ぶりも不安を抱かせる一因だろう。突き押し専門で、四つに組んだら幕下どころか三段目以下。安定感に欠け、攻められたら弱いのは押し相撲の宿命ではあるが、過去の歴代横綱は押し相撲の力士であっても、ある程度は四つ相撲に対応できた。現役時代の八角理事長も相手に掴まれたまわしを切る技術は一流だった。

 押し相撲しかできない上に、印象は最悪。仮に今場所も11勝の優勝だったら昇進は見送りか。

「それはないでしょう。10勝だろうが11勝だろうが連覇したら昇進は決まりですよ。というのも、大相撲は前例主義。過去、連覇で昇進を見送られた大関は皆無ですからね。もし、星数を理由に貴景勝を昇進させなかった場合は、『低レベルの連覇は認めない』という、あやふやな基準ができてしまい、後々紛糾のタネになりかねません」(前出の角界OB)

 もちろん、ハイレベルな優勝ならば、言うことはないのだが……。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 4

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  5. 5

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  1. 6

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    NHK新朝ドラ「あんぱん」第5回での“タイトル回収”に視聴者歓喜! 橋本環奈「おむすび」は何回目だった?

  4. 9

    歌い続けてくれた事実に感激して初めて泣いた

  5. 10

    フジ第三者委が踏み込んだ“日枝天皇”と安倍元首相の蜜月関係…国葬特番の現場からも「編成権侵害」の声が