著者のコラム一覧
初芝清オールフロンティア監督・野球解説者

1967年2月26日生まれ。東京都豊島区出身。二松学舍大付高卒業後、社会人野球の東芝府中で都市対抗に3度出場。88年ドラフト4位でロッテ入団。95年に打点王、ベストナインを獲得するなど強打の三塁手として活躍。「ミスターマリーンズ」の愛称でロッテ一筋17年、2005年に引退。通算1732試合で打率.265、232本塁打、879打点。07~10年社会人のかずさマジックでコーチ。14~19年セガサミー監督を務め、日本選手権準優勝、都市対抗4強など。現在はオールフロンティア監督。野球解説者。

引退セレモニー前の試合で代打コールされ、ソフトB捕手の城島健司に「勝負!」と言うと…

公開日: 更新日:

■選手、裏方が号泣する中でマリンスタジアム内を1周

 会見から3日後の9月22日。本拠地最終戦後に引退セレモニーが予定されていた。相手は首位を争っていたソフトバンク。私は六回裏に代打でコールされると、捕手の城島健司から「この打席、どうしますか?」と聞かれた。「引退する打者の最後の打席は直球勝負」が暗黙の決まりだが、「普通に勝負しよう!」と即答。すると、三瀬幸司から足元に死球を食らった。普通、当てられることはないが、優勝を争っていたから相手も本気だった。私は痛みに耐えながら一塁へ走り出すと、球場中が笑いと拍手に包まれた。この様子はフジテレビ系の「プロ野球珍プレー好プレー大賞」で繰り返し流されることになる。

 その後のセレモニーでは「世界一のファンの前で17年間も野球がやれて感謝の気持ちでいっぱいです」と挨拶。「これからプレーオフを勝ち抜き、日本シリーズを制してバットを置きたい」とスピーチした。その後、ナインに胴上げをしてもらい、スタンドからは真っ白な紙テープが投げ入れられた。紙吹雪が舞う幻想的な光景の中、マリンスタジアムを1周したことは生涯忘れない。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    べた褒めしたベッツが知らない、佐々木朗希"裏の顔”…自己中ぶりにロッテの先輩右腕がブチ切れの過去!

  2. 2

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 3

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  4. 4

    巨人・田中将大“魔改造”は道険しく…他球団スコアラー「明らかに出力不足」「ローテ入りのイメージなし」

  5. 5

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ

  1. 6

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 7

    「今岡、お前か?」 マル秘の “ノムラの考え” が流出すると犯人だと疑われたが…

  3. 8

    佐々木朗希を徹底解剖する!掛け値なしの評価は? あまり知られていない私生活は?

  4. 9

    大阪・関西万博の前売り券が売れないのも当然か?「個人情報規約」の放置が異常すぎる

  5. 10

    僕に激昂した闘将・星野監督はトレーナー室のドアを蹴破らんばかりの勢いで入ってきて…