【私と五輪】バドミントン高橋礼華「インドネシアでの1時間がなければ金メダルはなかった」

公開日: 更新日:

高橋礼華(バドミントン/2016年リオ女子ダブルス金)

 今から8年前の2016年。リオ五輪で日本バドミントン界が沸いた。女子ダブルスの高橋礼華・松友美佐紀の「タカマツ」ペアが史上初となる五輪金メダルを獲得したのだ。快挙に日本は大盛り上がりとなったが、当の本人は戸惑いを隠せなかったという。

 リオ五輪直後は街中で気付かれることも多くなりました。飲食店に行くとシャンパンをサービスしてくれたり、スタバに寄ったらカップに「おめでとうございます」ってメッセージを書いてくれたり。金メダルってすごいなと思いましたね。

 ラケットバッグを持ってタクシーに乗った際、運転手さんに「バドミントンのイベントで使うんです」と答えたら、「あ~、バドミントン! この前、五輪で金メダル取った人いたよね。ナントカペアって」と言われたことも(笑)。

 閉会式の前々日くらいに安倍さん(晋三首相=当時)がリオにいらして、「妻(昭恵夫人)が(テレビで観戦して)すごく興奮してました」とおっしゃられたのを覚えています。

 当時を振り返ると、選手村の部屋はマンションタイプの2LDKで、リビングのほかに私と松友の部屋、奥原希望選手と山口茜選手の部屋があるという感じでした。キッチンは確かコンロがなくて火が使えなかった。お風呂のお湯が出なくて水でシャワーを浴びたことも。あと、便座がガタガタで押さえていないとお尻がはまっちゃう不安定さがありました。

 私はお風呂に30分くらいはつかりたいタイプ。バスで30分ほどかけてジャグジーのあるサポートハウスに通いました。

 普段からミュージックビデオの動画を見ながら歌ったり漫画を読んだりして長い時間つかるので、漫画はスマホの電子コミックで、たぶん1000冊分ぐらい持っています。リオでは「アオハライド」を読んでいたかな。

 五輪の舞台はリオが初めてでしたが、緊張はあまりなかった。バドミントン人生の一番の目標だったので、「やっと立てる」という興奮やワクワク感の方が強かったですね。前日は「本当に明日から始まるんだ」と小学生が遠足に行く前日に寝られないような気分でうまく寝付けませんでした。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  2. 2

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  3. 3

    芸能界を去った中居正広氏と同じく白髪姿の小沢一敬…女性タレントが明かした近況

  4. 4

    中居正広氏、石橋貴明に続く“セクハラ常習者”は戦々恐々 フジテレビ問題が日本版#MeToo運動へ

  5. 5

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  1. 6

    広末涼子が逮捕以前に映画主演オファーを断っていたワケ

  2. 7

    大阪万博メディアデー参加で分かった…目立つ未完成パビリオン、職人は「えらいこっちゃ」と大慌て

  3. 8

    容姿優先、女子アナ上納、セクハラ蔓延…フジテレビはメディアではなく、まるでキャバクラ状態だった

  4. 9

    「白鵬米」プロデュースめぐる告発文書を入手!暴行に土下座強要、金銭まで要求の一部始終

  5. 10

    エンゼルス菊池雄星を悩ませる「大谷の呪い」…地元も母校も同じで現地ファンの期待のしかかる