著者のコラム一覧
武田薫スポーツライター

1950年、宮城県仙台市出身。74年に報知新聞社に入社し、野球、陸上、テニスを担当、85年からフリー。著書に「オリンピック全大会」「サーブ&ボレーはなぜ消えたのか」「マラソンと日本人」など。

錦織圭の復活と「脱亜入欧」からの脱却…《中国には大会を開きたい都市が100はある》

公開日: 更新日:

 国内ファンの前で6年ぶりのプレー。「木下グループジャパンオープンテニス(以下=木下JO)」の錦織圭は面白かった。

 1回戦で因縁のライバル、マリン・チリッチを下し、準々決勝で世界14位のホルガー・ルネ(21)をマッチポイントまで追い込んだ。ナダルも舌を巻いた切り返しからのウイナー、見て面白い錦織テニスにスタンドは大いに沸き、試合後の会見でこんな発言があった。

「トップ10にかなわないとは、正直、心の中ではあんまり思っていなくて……」

 大会前、トップ100に戻ることはできてもトップ10にはかなわないと話していたのだ。嘘をつかない男。「かなわない」と思っていたが、木下JOの3試合で変わった。「トップ10にも勝てるが、トップ10に戻るのはまだ難しい」と解釈しようーー肉体表現者の言葉はかように変化していく。

 ランキングは200位から153位に上昇したが、来季の全豪本戦入りに向け110位前後まで上げたいところ。ルネ戦のマッチポイントを取っていたら到達し、優勝の可能性さえ見えていた……強気の言葉は口惜しさ、手応え。故障者ランキングの特典期間は過ぎ、秋の欧州遠征は主催者推薦か予選からになる。暮れには35歳だから体力的に難しい判断だが、こんな先行きもあるのではないか。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  2. 2

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  3. 3

    元フジ中野美奈子アナがテレビ出演で話題…"中居熱愛"イメージ払拭と政界進出の可能性

  4. 4

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い

  5. 5

    芸能界を去った中居正広氏と同じく白髪姿の小沢一敬…女性タレントが明かした近況

  1. 6

    中居正広氏と結託していた「B氏」の生態…チョコプラ松尾駿がものまねしていたコント動画が物議

  2. 7

    中居正広氏、石橋貴明に続く“セクハラ常習者”は戦々恐々 フジテレビ問題が日本版#MeToo運動へ

  3. 8

    中居正広氏が女子アナを狙い撃ちしたコンプレックスの深淵…ハイスペでなければ満たされない歪んだ欲望

  4. 9

    中居正広「華麗なる女性遍歴」とその裏にあるTV局との蜜月…ネットには「ジャニーさんの亡霊」の声も

  5. 10

    SixTONES松村北斗 周回遅れデビューで花開いた「元崖っぷちアイドルの可能性」