著者のコラム一覧
森雅史サッカージャーナリスト

佐賀県出身。久留米大付設高から上智大。サッカーダイジェスト編集部を皮切りに多くのサッカー雑誌の編集に携わり、2009年の独立後も国内外精力的に取材を続けている。「Football ZONE」「サッカー批評web」などに寄稿。FM佐賀で「木原慶吾と森雅史のフットボールニュース」。「J論プレミアム」「みんなのごはん」を連載中。「日本蹴球合同会社」代表。著者写真は本人提供。

【単独インタビュー】日本を知り尽くす豪州代表ミッチェル・デュークが激白「森保Jの強さと弱さ」

公開日: 更新日:

ーーオーストラリアは予選C組で(W杯ストレートインの)2位以上になれますか?

「日本は、首位で(2位の)ボクたちとの間には大きな差(勝ち点5差)があります。でも、首位じゃなくてもいいと思っています。最終予選というのは、W杯本大会の出場を決めることがすべてですからね」

ーーそれにしても、オーストラリアは、大陸間プレーオフが好きですよね(笑い)

「22年カタール大会、その前の18年ロシア大会ともに大陸間プレーオフを経てW杯に出場しましたが、今回は避けたいと切に願っています。11月14日には、地元メルボルンでサウジアラビアとの重要な一戦があります。この試合に勝利して19日にバーレーンに赴き、勝ち点3を奪うことができたら日本との差を埋めることも可能となります。オーストラリアは序盤1勝1分け1敗でしたが、これから確実に立ち直ります。C組トップ2位以内でフィニッシュできる自信はあります。日本とオーストラリアが、首位と2位を占めるに相応しいチームだと確信しています」

◆ミッチェル・デューク 1991年1月18日生まれ。ニューサウスウェールズ州出身。186㌢、83㌔。15年にJ1清水入り。21年からJ2岡山でプレー。23年J2町田で10ゴール.6アシストを決めてJ2優勝・J1初昇格の原動力となった。13年に初代表。同年の日本戦で代表初ゴール。21年東京五輪にOA枠で出場。22年カタールW杯・チュニジア戦でW杯初ゴールを決めた。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  2. 2

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  3. 3

    中森明菜が16年ぶりライブ復活! “昭和最高の歌姫”がSNSに飛び交う「別人説」を一蹴する日

  4. 4

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  5. 5

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  1. 6

    大阪万博会場は緊急避難時にパニック必至! 致命的デザイン欠陥で露呈した危機管理の脆弱さ

  2. 7

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  3. 8

    レベル、人気の低下著しい国内男子ツアーの情けなさ…注目の前澤杯で女子プロの引き立て役に

  4. 9

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  5. 10

    芳根京子も2クール連続主演だが…「波うららかに、めおと日和」高橋努も“岡部ママ”でビッグウエーブ到来!