ドジャース大谷「打撃の仕上がり」目安はストライクゾーンの見極め…《シンプルにゾーンを振ること》

公開日: 更新日:

好球必打を徹底

 大谷は2018年にエンゼルスに移籍して以来、キャンプ、オープン戦でボール球に手を出さないことを意識してきた。リアル二刀流で結果を残した21年以降は、相手バッテリーの攻めが厳しくなる上に勝負を避けられるケースが増えた。結果を求めるあまり、難しい球に手を出せば相手の思うつぼになりかねないだけに、大谷は「シンプルにゾーンを振ること。振りにいっていいボールに対してアプローチできているかをチェックしています」と好球必打を徹底すると話している。

 パドレスと韓国で開幕を迎えた昨季はなかなか、バットから快音が響かなかった。開幕から9試合、40打席連続ノーアーチの自己ワーストを更新したのも、ドジャース移籍1年目で調整のペースが掴めず、コースの見極めができないまま見切り発車を強いられたからだ。

 大谷が言う「シンプルにゾーンにアプローチ」できれば、万全の状態で日本開幕シリーズに臨める。カブスの開幕投手を務める今永昇太(31)から開幕アーチも期待できそうだが……。

 その大谷は25日、キャンプ地で調整。キャッチボールでは、今キャンプで初めてスプリットを試した。由伸は27日のブルワーズ戦に備え、ブルペンで42球を投げ込んだ。

  ◇  ◇  ◇

 ところで、いまや本場米国でメジャーリーグの顔となった大谷だが、2028年ロス五輪に本人は乗り気でも「出場できない可能性」が高いという。いったいなぜか。どうして大谷は大舞台に立てないのか。その「3つの理由」とは。

●関連記事【もっと読む】…では、それらについて詳しく報じている。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 2

    大谷の性格、「俺は知ってるけど言えない…」水原元通訳の父親が投げかけた重大な問題・素朴な疑問

  3. 3

    橋本環奈は“パワハラ騒動”をどう乗り越えるのか…NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」出演の違和感

  4. 4

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  5. 5

    大谷も仰天!佐々木朗希が電撃結婚!目撃されたモデル風美女に《マジか》《ビックリ》

  1. 6

    大谷翔平は“女子アナ妻”にしておけば…イチローや松坂大輔の“理にかなった結婚”

  2. 7

    セクハラ・パワハラの生島ヒロシ降板で「スポンサー離れ」危機のTBSラジオが“敏腕営業マン”も失う

  3. 8

    鈴木馨祐法相は「辞任」秒読み…全職員への「月餅」配布を止めなかった法務官僚のプチクーデター?

  4. 9

    別居から4年…宮沢りえが離婚発表「新たな気持ちで前進」

  5. 10

    ロッテ佐々木朗希の「豹変」…記者会見で“釈明”も5年前からくすぶっていた強硬メジャー挑戦の不穏